【あ行】

足利尊氏邸・等持寺跡

足抜地蔵

池田屋騒動之址

伊東甲子太郎外数名殉難之跡

岩倉具視幽棲旧宅

瓜生石

宴の松原

扇塚

大河内山荘

小倉餡発祥之地

お登勢の墓(松林院)

小野小町の化粧水の石碑

お龍独身時代寓居跡

【か行】

桂小五郎幾松寓居趾

菅家邸址

菊水の井跡 大黒庵武野紹鴎邸跡

北野大茶湯之址

木戸孝允旧邸

木屋町界隈の史跡 その1

木屋町界隈の史跡 その2

木屋町界隈の史跡 その3

京都御所

京都御苑

京都府京都文化博物館別館

黒田如水邸跡

此付近 新選組最期の洛中屋敷跡

子安観世音

近藤勇遭難の地

【さ行】

西寺跡

坂本龍馬避難の材木小屋跡

薩摩藩邸址(二本松藩邸)

薩摩藩邸址(伏見藩邸)

猿ヶ辻(京都御所)

七条仏所跡

拾翠亭

将軍塚

少将井跡

渉成園

白河天皇陵(成菩提院陵)

【た行】

平清盛公西八条殿跡

高松殿址

高山彦九郎先生皇居望拝之趾

武市瑞山先生寓居之跡

田辺朔朗博士像

大極殿跡

哲学の道

寺田屋騒動址 その1

寺田屋騒動址 その2

天明伏見義民顕彰碑

土佐藩邸跡

道喜門(京都御所)

道元禅師示寂の地

【な行】

中岡慎太郎寓居跡

名古曽滝趾

涙の地蔵

軟式野球発祥の地

南蛮寺跡

二条城 その1

二条城 その2

二条城跡

日本近代医学発祥之地

日本最初小学校柳池校の石碑

鵺大明神の祠

ねじりまんぽ

【は行】

歯形地蔵

東梅宮 明智光秀の塚

福堂地蔵尊

不動堂屯所跡

古高俊太郎邸跡

蛇塚古墳

弁慶石

細川頼之公碑

本因坊発祥の地

本能寺跡

本間精一郎遭難之地

先斗町歌舞練場

【ま行】

源融 河原院跡

源義経奥州首途之地

紫式部と小野篁のお墓

無鄰菴

明治維新 伏見の戦跡

【や行】

八木邸

山名宗全邸宅跡

義経大日如来

吉村寅太郎寓居跡

【ら行】

落柿舎

羅城門跡地

柳池幼稚園記念碑


イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着