メモ2015-02-09
テーマ:その他
関連:縁結びにご利益のある神社仏閣めぐり / 梅の名所巡り / 京の茅の輪巡り / 京の天満宮巡り / 京の世界遺産巡り / 京の八幡宮巡り / 京の蹴鞠巡り / 京の松上げ巡り / 京の縁切りスポット巡り / 金運にご利益のあるスポット巡り / 癌封じにご利益のある神社仏閣巡り / 健康長寿・延命長寿にご利益のある神社仏閣巡り / 交通安全・旅の安全にご利益のある神社仏閣巡り / 京の火渡り祭巡り / 勝負事にご利益のある神社仏閣巡り / 美容にご利益のある神社仏閣巡り / 芸能・芸事にご利益のある神社仏閣巡り / 京の大将軍神社巡り / 桜の名所巡り / 椿の名所巡り / 山吹の名所巡り / 出水通七不思議巡り / 京の五重塔巡り / 一初の名所巡り / 聚楽第の史跡巡り / 歯痛平癒にご利益のある神社仏閣巡り / 半夏生の名所巡り / 萩の名所巡り / 眼病平癒にご利益のある神社仏閣巡り / 耳病平癒にご利益のある神社仏閣巡り / 京都3名水 / 頭病平癒にご利益のある神社仏閣巡り / 喉の病平癒にご利益のある神社仏閣巡り / 婦人病平癒にご利益のある神社仏閣巡り / 神経痛平癒にご利益のある神社仏閣巡り / 呆け封じにご利益のある神社仏閣巡り / 浮気封じにご利益のある神社仏閣巡り / 京都十二薬師霊場巡り / 干支にちなんだ神社巡り / 京都で七草粥が振る舞われる神社巡り / 京都の雪景色巡り / 火難・火除けにご利益のある神社仏閣巡り / 髪にご利益のある神社仏閣巡り / 京都で涅槃図が見られるお寺巡り / 疳の虫・夜泣き封じにご利益のある神社仏閣巡り / 京の絵馬巡り / 足腰にご利益のある神社仏閣巡り / 京都の鬼門除けの猿めぐり / 京の狐伝説めぐり / 京都の火祭 / 京の血天井めぐり / 天下の三名水 / 晴れにご利益のある神社仏閣巡り / 猿にちなんだ神社仏閣巡り / 子宝・子授にご利益のある神社仏閣巡り / 新京極七不思議巡り / 

京都の霊石巡り

今回ご紹介するのは

不思議な力を持つ

『京都の霊石巡り(れいせきめぐり)』です!


京都には

なんとも不思議な力を持つといわれる

霊石がある神社、お寺が数多くあるんですよ


それらを一挙にご紹介しようと思います。

それでは早速ご紹介していきますね


■阿呆賢さん(あほかしさん)

阿呆賢さん(あほかしさん)

場所:京都市北区紫野今宮町21


阿呆賢さんは

今宮神社(いまみやじんじゃ)

今宮神社(いまみやじんじゃ)の奇石ともいわれ

別名を重軽石(おもかるいし)というんですね


手の平で三度石を打ってから石を持ち上げ

再度願いを込めて

今度は三度手の平で撫でてから持ち上げた際

軽く感じれば願いが成就するといわれています


■おもかる石

おもかる石

場所:京都市伏見区深草藪之内町68


おもかる石は

伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)

伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)の千本鳥居を抜けた先

奥社奉拝所(おくしゃほうはいじょ)の

石燈籠に乗っている石の事です


石燈籠の前で願い事をしてから

石燈籠の頭(空輪)を持ち上げた際

自分が思ったよりも軽ければ

願いが叶うといわれているんですね~


■恋占いの石(こいうらないのいし)

恋占いの石(こいうらないのいし)

場所:京都市東山区清水1-317


恋占いの石は

地主神社(じしゅじんじゃ)

地主神社(じしゅじんじゃ)にある

縄文時代の2つの石の事で

一方の石から

約15メートルを離れた所にある

もう一方の石へと

目を閉じたまま歩き

無事にたどり着くことができれば

恋が叶うというものなんですよ


■願掛け陰陽石(がんかけいんようせき)

願掛け陰陽石(がんかけいんようせき)

場所:京都市西京区松室山添町15


願掛け陰陽石は

松尾大社(まつのをたいしゃ)の摂社である

月読神社(つきよみじんじゃ)

月読神社(つきよみじんじゃ)にあります


左右の2つの石を撫でて願い事をすると

願い事が叶うといわれているんですね。


ちなみにこの2つの石は・・・

男女の性器に似た形なんだそうですよ


■疱瘡石(ほうそういし)

場所:京都市右京区西院春日町61


疱瘡石は

西院春日神社(さいいんかすがじんじゃ)

西院春日神社(さいいんかすがじんじゃ)の本殿内にあります。


疱瘡石は近年見つかったようで

病気の治癒祈願に

絶大の効果を発揮するといわれています


そんな疱瘡石は

毎月1日、11日、15日の3回

本堂内で公開されています


■御白石(おしらいし)

御白石(おしらいし)

場所:京都市左京区下鴨泉川町59


御白石は

下鴨神社境内、糺の森 (ただすのもり)にある


河合神社(かわいじんじゃ)

河合神社(かわいじんじゃ)にある石です

女性必見の石で、手で石を触り

その手で顔を撫でると

なんと!美人になるといわれているんですよ


そんな事から女性に大変人気の

石となっているんですね~


■御石さん(おせきさん)

御石さん(おせきさん)

場所:京都市上京区寺町上る西入る幸神町303


御石さんは

幸神社(さいのかみのやしろ)にある石で

幸神社(さいのかみのやしろ)

『足止め』の願をかけると

夫の遊び歩きが止まるといわれています


つまり浮気防止の

ご利益があるんですよ♪


けれど御石さんには

絶対に触れてはいけないんです!!


なぜなら

拝めば縁に恵まれて

幸せが訪れるらしいんですけれど

石に触れてしまうと・・・

祟られてしまうといわれているからなんですね


■またげ石 梅宮大社

またげ石

場所:京都市右京区梅津フケノ川町30


またげ石は

梅宮大社(うめみやたいしゃ)

梅宮大社(うめみやたいしゃ)の本殿の横にあって

この石をまたぐと

子供を授かるといわれています


これは皇子に恵まれなかった

壇林皇后(だんりんこうごう)が

『またげ石』をまたいで

子供を授かった事に

ちなんでいるそうですよ


■身代り石

身代り石

場所:京都市伏見区深草大門町


身代り石は

京都市伏見区にある

ぬりこべ地蔵の本堂前に安置されています

ぬりこべ地蔵

石をなでた後で

自分の体の悪いところをさすると

治ると信じられているんですね~


弁慶石(べんけいいし)

弁慶石(べんけいいし)

場所:京都市中京区弁慶石


弁慶石

よーじや三条店の前に安置されている

巨大な石です


ちなみに弁慶石の弁慶とは

あの『武蔵坊弁慶(むさしぼうべんけい)』の事ですよ♪


弁慶石

『男の子が触れば力持ちになる』

『火魔・病魔から逃れることが出来る』といった

言い伝えがあるんですよ


■八重垣(やえがき)

八重垣(やえがき)

場所:京都市左京区修学院宮ノ脇町16


八重垣は

鷺森神社(さぎのもりじんじゃ)にあって

鷺森神社(さぎのもりじんじゃ)

素戔嗚尊(すさのをのみこと)が詠んだ

「八雲立つ出雲八重垣妻籠に八重垣作るその八重垣を」という

和歌にちなんで名付けられた

縁結びの石なんです


この石に触れると

悪縁を断ち切り良縁になるといわれ

夫婦和合、家内安全にもご利益があるそうです

※ヤマタノオロチの話について詳しくは、貴船祭 2012(貴船神社)の記事をご覧ください。


■岩神(いわがみ)

岩神(いわがみ)

場所:京都市左京区東大路仁王門下る東門前町527


岩神は

満足稲荷神社(まんぞくいなりじんじゃ)の

満足稲荷神社(まんぞくいなりじんじゃ)

境内にある『もちの木』の根元にあって

撫でると頭が良くなるといわれています


またそれだけでは無く

なんと!岩神を撫でた手で

体の悪い部分をさすれば

その部分が良くなるともいわれているんですね~


という事で本日は京都にある

不思議な力を持つ『霊石』をご紹介させて頂きました♪

詳しい場所はコチラ↓



イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着