メモ2015-09-08
テーマ:京都検定対策問題

京都検定対策問題 その113

本日は京都検定対策問題をお届けします。

実力試しに挑戦してみてくださいね~♪

では、早速1問目です。


【問題】

次の神社と門前菓子の組み合わせのうち、正しいものを1つ選べ。


ア.今宮神社きつね煎餅

イ.城南宮おせき餅

ウ.伏見稲荷大社鳩餅

エ.三宅八幡宮・あぶり餅


答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★


・・・


・・・


・・


では、答えですっ。


【答え】

おせきもち本店のおせき餅

イ.城南宮おせき餅


おせき餅

京都市伏見区にある

おせきもち本店の和菓子で

古くから城南宮(じょうなんぐう)の

門前菓子として知られています


およそ450年前の室町時代に
交通の要衝(ようしょう)だった
鳥羽街道(とばかいどう)の通り沿いで
『せき女』という女性が茶屋を設け
街道を上ってきた旅人に
編み笠の裏にお餅を並べて売ったのが
始まりとされているんですね


幕末には、新選組(しんせんぐみ)の局長

近藤勇(こんどういさみ)も立ち寄ったと

伝えられているそうですよ

おせき餅については、おせきもち本店(おせき餅)の記事をご覧下さい。


続いて2問目です。


【問題】

椿

右京区の梅ヶ畑(うめがはた)にある椿の名所で知られる神社はどこか。


ア.地蔵院(じぞういん)

イ.平岡八幡宮(ひらおかはちまんぐう)

ウ.法然院(ほうねんいん)

エ.霊鑑寺(れいがんじ)


答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★


・・・


・・・


・・


では、答えですっ。


【答え】

平岡八幡宮

イ.平岡八幡宮


平岡八幡宮は、梅ヶ畑(うめがはた)

という地域にある事から

梅ヶ畑八幡とも呼ばれています


平安時代の809年(大同4年)12月10日に

弘法大師(こうぼうだいし)空海(くうかい)が

神護寺(じんごじ)の守護神として創建した

山城国(やましろのくに・現在の京都府南部)で

最古と言われている八幡宮です


そんな平岡八幡宮の境内には
時期によって様々な
約200種類もの椿が植えられていて
椿の名所としても知られているんですね


毎年椿の咲く季節には

『椿を愛でる会』が行われ

それに合わせて特別拝観も

実施されています


3問目にいってみましょう。


【問題】

萩(はぎ)

通称「萩の寺」と呼ばれる寺院は次のどれか。


ア.勝持寺(しょうじじ)

イ.常林寺(じょうりんじ)

ウ.天得院(てんとくいん)

エ.三室戸寺(みむろとじ)


答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★


・・・


・・・


・・


では、答えですっ。


【答え】

常林寺

イ.常林寺


常林寺は京都市左京区の

出町柳(でまちやなぎ)にある

浄土宗のお寺で

通称『萩の寺(はぎのてら)』

呼ばれています


常林寺の境内には

本堂が隠れてしまう程の

萩が植えられているんですね


また、常林寺の萩は

早咲きの萩としても知られています。


毎年9月には
萩供養(はぎくよう)が行われ
その日は普段一般公開されていない
本堂内で法要の他、奉納行事が行われます


では4問目の問題です。

最後の問題は選択肢ではありません。

ズバリでお答え下さい!


【問題】

西国三十三所霊場の番外札所になっている寺院はどこか。


答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★


・・・


・・・


・・


では、答えですっ。


【答え】

元慶寺(がんけいじ)

元慶寺(がんけいじ)


元慶寺は、平安時代の

869年(貞観11年)に

清和天皇(せいわてんのう:第56代天皇)の女御

藤原高子(ふじわらのたかこ)が

創建したと伝わっているお寺で

創建当初、華山寺と称していたそうです


その後、877年(元慶元年)に

お寺の名前を当時の年号から取って

元慶寺と定めました


そんな元慶寺は、花山天皇
(かざんてんのう:第65代天皇)が
19歳の時に出家、得度したお寺として
知られているんですね。


花山天皇が西国霊場巡礼を

復活させた事から

天皇にゆかりのある元慶寺

西国三十三ヶ所霊場の

番外札所となっているんですよ


ちなみに花山天皇は

藤原兼家(ふじわらのかねいえ)と息子

道兼(みちかね)の策略によって

出家する事になったんですけれど

その辺りの詳しい話は

元慶寺の記事をご覧になって下さい


という事で本日も4問出題させていただきました!

みなさんは何問正解されましたか?



イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着