2015-01-16 | |
テーマ:京都検定対策問題 |
京都検定対策問題 その37
本日は京都検定の対策となりそうな問題を
作成してみました。
気軽に挑戦してみてくださいね。
早速、1問目です。
【問題】
藤森神社で毎年1月16日の午後から行われる神事は次のうちどれか。
ア.御木始(おきはじめ)
イ.御弓始(おゆみはじめ)
ウ.御出祭(おいでさい)
エ.御供祭(ごくうさい)
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
イ.御弓始
御弓始は
神職や氏子代表の方が
鬼という字を3つ描いた的を射て
邪気を祓うという神事です。
1年間の平穏を祈るという事みたいですよ
藤森神社は
794年(延暦13年)、桓武天皇(かんむてんのう・第50代天皇)より
弓兵政所(まんどころ)という名が授けられたといわれています。
※政所というのは政務や事務をする所のことです。
ちなみに選択肢に出ている神事は
全て藤森神社で行われているものなんですよ
2問目にいってみましょう。
【問題】
鹿ケ谷比丘尼御所(ししがたにびくにごしょ)とも呼ばれ境内に咲く30種位上の椿で有名なお寺はどこか。
ア.金毛院(きんもういん)
イ.安楽寺(あんらくじ)
ウ.地蔵院(じぞういん)
エ.霊鑑寺(れいがんじ)
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
エ.霊鑑寺
霊鑑寺は
多利宮(たりのみや)を開基として
創建されたお寺なんですね。
※多利宮は後水尾天皇(ごみずのおてんのう・第108代天皇)の皇女です。
かつて鹿ケ谷(京都市左京区)に
あった事から
鹿ケ谷比丘尼御所や
谷御所と言われたりします
境内には京都市の天然記念物である
日光椿(じっこうつばき)など
30種位上が咲くんですよ
続いて3問目です。
【問題】
火除地蔵菩薩を安置し境内にある1200体もの羅漢像が有名なお寺はどこか。
ア.愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)
イ.石峰寺(せきほうじ)
ウ.三明院(さんみょういん)
エ.妙心寺(みょうしんじ)
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
ア.愛宕念仏寺
京都市の北西部
愛宕山の麓にあるお寺です。
境内には1981年(昭和56年)から
10年間に渡って
1200人の一般参加者により彫られた
羅漢像があるんですね。
そして、火除けのご利益がある事でも知られるお寺で
1月24日に行われる息災護摩供(そくさいごまく)では
『火之要慎(ひのようじん)』のお札を
頂く事が出来ます
※詳しくは、息災護摩供 2013(愛宕念仏寺)の記事をご覧ください。
では4問目の問題です。
最後の問題は選択肢ではありません。
ズバリでお答え下さい!
【問題】
四国八十八ヶ所霊場のお砂踏や宮本武蔵が修業の為に利用したとされる滝があるのはどこか。
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
狸谷山不動院(たぬきだにさんふどういん)
一乗寺(いちじょうじ)というエリアにあるお寺です。
『タヌキダニのお不動さん』として親しまれ
タヌキは『他を抜く(他抜き)』に通ずる事から
必勝祈願・商売繁盛の祈願として
タヌキの焼き物がたくさん奉納されています
境内にある光明殿は
弘法大師(こうぼうたいし)空海(くうかい)を祀るお堂で
お遍路の功徳を受けれるそうですよ
という事で本日も4問出題させていただきました。
皆さんは何問正解されましたか?
Tweet雑談掲示板 新着