メモ2014-01-17
テーマ:京都検定

京都検定過去問 その261

京都検定の過去問をお送りします。

写真と解説付きですので

是非、問題にチャレンジしてみて下さいね


では1問目です!

【問題】

平野神社・舞殿

「平野皇大神(ひらのすめおおかみ)」の扁額があり、源氏・平氏などの氏神として崇敬を集めた平野神社は、花の名所として知られる。神紋にも使われている、その花は何か。

ア.梅

イ.菊

ウ.桜

エ.牡丹

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

ウ.桜


平野神社

平安遷都をきっかけに

平城京から平安京へ

移された神社なんですよ。


桜の名所となるきっかけとなったのは

花山天皇(かざんてんのう・第65代)により

数千本の桜が境内に植えられた事に始まると言われています。

現在は50種類、約400本の桜が植えられています

※詳しくは、平野神社 その1、平野神社 その2の記事をご覧下さい。


続いては2問目です。

【問題】

キリシマツツジの名所であり、祭神の菅原道真が大宰府に左遷される時に立ち寄ったと伝わる神社はどこか。

ア.錦天満宮(にしきてんまんぐう)

イ.長岡天満宮(ながおかてんまんぐう)

ウ.吉祥院天満宮(きっしょういんてんまんぐう)

エ.菅原院天満宮神社(すがわらいんてんまんぐうじんじゃ)

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

長岡天満宮

イ.長岡天満宮


長岡天満宮

長岡京市(京都市の南西)にある神社です。


この場所は菅原道真の所領だった場所で

在原業平(ありわらのなりひら・平安京のプレイボーイ)らと

和歌を詠み、楽しんだと言われているんですよ


約70メートルの参道両脇に咲く

キリシマツツジは

市の天然記念物であり

2010年には

長岡京市景観重要樹木、第1号に指定されました。

※詳しくは、長岡天満宮 その1、長岡天満宮 その3の記事をご覧下さい。


引き続き3問目です。

【問題】

今年(平成25年)の祇園祭のくじ取り式では、昨年に引き続き、同じ山である(   )が山一番を引き当てて話題を呼んだ。

ア.霰天神山(あられてんじんやま)

イ.占出山(うらでやま)

ウ.郭巨山(かっきょやま)

エ.孟宗山(もうそうやま)

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

郭巨山

ウ.郭巨山


郭巨山

『郭巨』という主人公が出てくる

中国の故事に由来する山です。

※詳しくは、祇園祭 郭巨山八坂神社)をご覧下さい。


くじ取り式

くじ取り式とは

毎年、7月17日に行われる

祇園祭・山鉾巡行の際

全33基ある内、9基以外の

順番を決めるイベントなんですよ。

※詳しくは、祇園祭 2013 くじ取り式(京都市役所・八坂神社)の記事をご覧下さい。


ちなみに2年連続、山一番を引き当てたのは

1975年・1976年の占出山(うらでやま)以来

37年ぶりだそうです


では最後の問題です。

1級からの出題になりますので選択肢ではありません!

ズバリでお答え下さい。


【問題】

大文字

京都五山送り火で最初に「大」の字に火が灯される大文字山を支峰とし、山中にかつて三井寺(みいでら)の別院があったことに由来して名付けられた山は何か。

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

如意ヶ岳(にょいがたけ)


三井寺は滋賀県にある

天台寺門宗の総本山で

正式名称を

『長等山園城寺(ながらやまおんじょうじ)』と言うんですよ。


三井寺の別院であった

『如意寺』が山中にあった事から

『如意ヶ岳』という名が付いたと言われています

※大文字山は如意ヶ岳の西峰にあたります。


ちなみに京都五山送り火は

お盆の期間中にやってきた祖先の霊を

送り返す儀式で

夏の風物詩として知られています。

※五山送り火について、詳しくは大文字 2010大文字 2011の記事をご覧下さい。


という事で本日も4問出題させていただきました。

皆さんは何問正解されましたか?





イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着