メモ2013-08-10
テーマ:京都検定

京都検定過去問 その205

本日は写真と解説付きで

京都検定の過去問をお届けします。

是非、挑戦してみて下さいね


では早速1問目です。

【問題】

本尊の虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)を安置し、「嵯峨の虚空蔵さん」の名で親しまれ、「十三まいり」で有名な寺院はどこか。

ア.常寂光寺(じょうじゃっこうじ)

イ.天龍寺(てんりゅうじ)

ウ.二尊院(にそんいん)

エ.法輪寺(ほうりんじ)

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

法輪寺

エ.法輪寺


法輪寺は713年

行基(ぎょうき・僧)により創建されたお寺です。


本尊である虚空蔵菩薩は

無限の知恵と慈悲を持った菩薩様で

知恵や知識、記憶にご利益があるとされています。


十三まいりは

数え年で13歳になった子供が

知恵を授かりに法輪寺を訪れた後

嵐山に架かる有名な橋

『渡月橋(とげつきょう)』を振り返る事なく

渡る習わしです。


一度でも振り返ると

ご利益がなくなってしまうと言われているんですよ

法輪寺について詳しくは、法輪寺・嵯峨の虚空蔵さんの記事をご覧ください。


続いて2問目です。

【問題】

境内に藤堂高虎(とうどうたかとら)が寄進した三門(重文)や琵琶湖疏水が流れる水路閣(すいろかく)がある寺院はどこか。

ア.相国寺(しょうこくじ)

イ.東福寺(とうふくじ)

ウ.南禅寺(なんぜんじ)

エ.妙心寺(みょうしんじ)

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

南禅寺

ウ.南禅寺


藤堂高虎は

安土桃山時代~江戸時代前期にかけて活躍した大名です。

三門の他にも数多くのお城を建てた人として知られています。


水路閣は1888年

当時、京都府知事だった

『北垣国道(きたがきくにみち)』の発案により作られた

レンガ造りの水路橋(全長93.17メートル)なんですよ


紅葉の名所として知られる南禅寺

武家と関わりの強い事から

南禅寺の武家面(ぶけづら)』とも言われています。

※詳しくは、南禅寺 その1、南禅寺 その2の記事をご覧ください。


足利義満(あしかがよしみつ・室町幕府3代目将軍)により作られた

京都にある臨済宗のお寺をランク付けした制度

京都五山(きょうとござん)』では

別格のナンバーワンに位置付けられています

※詳しくは、京都五山の記事をご覧ください。


3問目に行ってみましょう!

【問題】

二十五菩薩お練り供養法会

10月の第3日曜日に、「二十五菩薩お練り供養法会」が行われる泉涌寺の塔頭は(   )である。

ア.雲龍院(うんりゅういん)

イ.即成院(そくじょういん)

ウ.来迎院(らいごういん)

エ.今熊野観音寺(いまくまのかんのんじ)

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

イ.即成院


泉涌寺の塔頭である即成院

992年、恵心僧都(けいしんそうず・僧)により建てられた

光明院を起源とするお寺です。


境内には

屋島の戦い(平家物語)で船の上に掲げた扇を

射止めたとして有名な

『那須与一(なすのよいち)』のお墓があるんですよ


二十五菩薩お練り供養法会は

阿弥陀如来により

極楽浄土へと導かれる様子を再現した法要です。


阿弥陀如来と二十五菩薩に扮した檀家さんが

本堂を極楽浄土、地蔵堂を現世に見立て

長さ50メートルの橋を練り歩きます


では最後の問題です。

1級からの出題になりますので、選択問題ではありません。

スバリでお答えください!!


【問題】

京都御所

京都御所の寛政度に行われた造営は、有職故実家(ゆうそくこじつか)(   )が作成した「大内裏図考証」に基づいて復元された。

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

裏松固禅(うらまつこぜん)


有職故実家とは

昔の儀式や作法などを研究する人の事を言います。


裏松固禅は江戸時代後期に活躍した

有職故実家であり公家です。


大内裏図考証は

平安京大内裏(だいだいり・皇居や官庁のあった場所)の

構成や沿革等が書かれた資料(30巻)なんですよ。


1788年に内裏が炎上した後は

寛政度(1790年)、再建の参考資料として

大内裏図考証が用いられたそうです


という事で本日も過去問を4つ出題させていただきました。

皆さんは何問正解されましたか?





イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着