本日は京都検定対策問題をお届けします。

実力試しに挑戦してみてくださいね~♪

では、早速1問目です。


【問題】

天龍寺の雲龍図(うんりゅうず)

天龍寺(てんりゅうじ)の法堂天井に描かれている雲龍図(うんりゅうず)の作者は誰か。


ア.今尾景年(いまおけいねん)

イ.狩野探幽(かのうたんゆう)

ウ.狩野光信(かのうみつのぶ)

エ.加山又造(かやままたぞう)


答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★


・・・


・・・


・・


では、答えですっ。


【答え】

エ.加山又造


天龍寺の法堂は1864年(元治元年)の

蛤御門の変

(はまぐりごもんのへん:禁門の変)の兵火で

焼失したんですけれど

明治時代なって再建されたそうです


天龍寺の法堂

天龍寺の法堂


その法堂を移築して100年である事と
夢想国師(むそうこくし)の
650年遠諱(おんき)を記念して
日本画家の加山又造(かやままたぞう)が
法堂の天井に雲龍図(うんりゅうず)を
描いたんですね

※遠諱というのは、宗祖や中興の祖等の没後50年毎に行われる大法要の事。


直径9メートルにも及ぶ大きなもので

どの位置から天井を見上げても

こちらを睨んでいるように見える事から

『八方睨みの龍(はっぽうにらみのりゅう)』

と呼ばれるんですね


続いて2問目です。


【問題】

朱色の建物が眩しい三門

妙心寺(みょうしんじ)の塔頭寺院で毎年1月15日から31日まで「小豆粥で初春を祝う会」が行われている寺院はどこか。


ア.桂春院(けいしゅんいん)

イ.春光院(しゅんこういん)

ウ.退蔵院(たいぞういん)

エ.東林院(とうりんいん)


答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★


・・・


・・・


・・


では、答えですっ。


【答え】

東林院の小豆粥(精進料理)

エ.東林院


東林院は、1531年(享禄4年)に

細川氏綱(ほそかわうじつな)が

父親の菩提を弔う為に建てた

三友院(さんゆうりん)を起源とするお寺です


1556年(弘治2年)に

現在の場所を妙心寺境内に移し

東林院と名を改めました


そんな東林院では
毎年1月15日から31日まで
精進料理である「小豆粥(あずきがゆ)」を
食べる、小豆粥で初春を祝う会
行われているんですね~


小豆粥(桜粥や餅粥とも呼ばれます)を食べると

その年の一年の邪気を払い

万病の取り除くという言い伝えがあり

年の初めにこうして行われているんです


3問目にいってみましょう。


【問題】

観世音菩薩の縁日に6つの寺院の観音様をお参りする初観音(はつかんのん)のうち、山科区にある寺院はどこか。


ア.今熊野観音寺(いまくまのかんのんじ)

イ.牛尾観音(うしおかんのん)

ウ.革堂(こうどう)

エ.六角堂(ろっかくどう)


答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★


・・・


・・・


・・


では、答えですっ。


【答え】

牛尾観音

イ.牛尾観音


牛尾観音は、京都市山科区にある

正式名称を法厳寺(ほうごんじ)という

本山修験宗(ほんざんしゅげんしゅう)の単立寺院です


戦国時代に入ると

天下人の豊臣秀吉(とよとみひでよし)が

祈願成就の奉謝(ほうしゃ・御礼を申し上げる事)に

お寺の再興をしたんですね


そして毎年1月に行われる初観音
新年を迎えてから一番初めの
1月17、18日(観世音菩薩の縁日)に
京都にある6つのお寺の観音様をお参りして
御朱印をもらうというものなんですよ!


6つの寺院は以下の通り


今熊野観音寺(いまくまのかんのんじ)
牛尾観音(うしおかんのん)
清水寺(きよみずでら)
革堂(こうどう)
六波羅蜜寺(ろくはらみつじ)
六角堂(ろっかくどう)


では4問目の問題です。

最後の問題は選択肢ではありません。

ズバリでお答え下さい!


【問題】

三十三間堂

通し矢で知られる三十三間堂(さんじゅうさんげんどう)の正式名称は何か。


答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★


・・・


・・・


・・


では、答えですっ。


【答え】

蓮華王院(れんげおういん)


三十三間堂の正式名称は

蓮華王院(れんげおういん)と言い

平安時代、平清盛(たいらのきよもり)が

巨大な伽藍(がらん)を後白河法皇

(ごしらかわほうおう:第77代天皇)に

寄進した事を起源とするお寺です


本堂の内陣の柱間が33ある事に
ちなんで三十三間堂
呼ばれているんですけれど
これは本堂の内陣の柱間であって
建物を外から見た際の柱間の事では
ないんですね


ちなみに外側から見えてる柱間を数えると

35ある事に気が付いて頂けると思います♪

お近くに来られた際には確認して見て下さいね


という事で本日も4問出題させていただきました!

みなさんは何問正解されましたか?

タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着

    最新コメント

    公式ツイッター

    マスコットキャラ:京子ちゃん
     マスコットキャラ:京子ちゃん
    更新情報を中心に、毎日つぶやきます!是非フォローして下さい。

    お問い合わせ窓口