こんにちは京子です。

京都検定まで残り2日!

しっかりと復習をして、挑んでくださいね。


という事で

本日も過去問に挑戦してみましょう

まず1問目!

【問題】

境内

皇室とゆかりが深く、「御寺(みてら)」と呼ばれ、皇室の香華院(こうげいん・菩提所)として知られている寺院はどこか。

ア.仁和寺

イ.泉涌寺

ウ.東福寺

エ.東本願寺

答えは↓にスクロールして下さい。


シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。


【答え】

イ.泉涌寺


泉涌寺は遣唐使として

唐へ渡った事でも有名な

弘法大師・空海により

法輪寺という草庵(茶室)を建てたのが始まりと言われています。


歴代天皇の名が記された看板

そんな泉涌寺は歴代天皇の葬儀が行われた事から

御寺と呼ばれています


また境内にある楊貴妃観音堂(ようきひかんのんどう)には

楊貴妃(世界3大美女の1人)の冥福を祈って作られた

楊貴妃観音象(ようきひかんのんぞう)が祀られているんですよ

泉涌寺について詳しくは、泉涌寺 その1、泉涌寺 その2の記事をご覧ください。


続きまして2問目です!

【問題】

我が国の肖像画史上の傑作とされている国宝「源頼朝像」を所蔵する寺院はどこか。

ア.六波羅蜜寺

イ.建仁寺

ウ.南禅寺

エ.神護寺

答えは↓にスクロールして下さい。


シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。


【答え】

神護寺

エ.神護寺(じんごじ)


神護寺

和気清麻呂(わけのきよまろ・天皇家を守った英雄)により建てられました。

※和気清麻呂について詳しくは、護王神社 その2の記事をご覧ください。


本尊の薬師如来立像は国宝に指定されている

1本造(1本の木から切り出された)の仏像なんですよ


また梵鐘(ぼんしょう)も国宝に指定され

平等院の梵鐘、三井寺(滋賀県大津市)の梵鐘と共に

日本3名鐘と言われています

神護寺について詳しくは、神護寺 その1の記事をご覧ください。


源頼朝像に関して

一説には頼朝ではなく足利直義(あしかがただよし)という

人物であるとも言われていますが

描き方の技法などから

鎌倉時代に書かれた可能性は高いそうですね。


3問目に行ってみましょう!

【問題】

第11番礼所がある醍醐寺の国宝(   )は、京都府内で現存する最古の木造建築物とされている。

ア.薬師堂(やくしどう)

イ.五重塔(ごじゅうのとう)

ウ.清滝宮拝殿(せいりゅうぐうはいでん)

エ.金堂(こんどう)

答えは↓にスクロールして下さい。


シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。


【答え】

醍醐寺の五重塔

イ.五重塔


高さ38メートルの五重塔は

醍醐天皇の冥福を祈り

息子である朱雀天皇、村上天皇により

951年に完成させられました


また醍醐寺は花見の名所とも知られ

豊臣秀吉が行列を引き連れ

花見を行った事でも有名ですよね

醍醐寺について詳しくは、醍醐寺 その1、醍醐寺 その2の記事をご覧ください。


では最後の問題です。

1級からの出題になりますので選択肢ではありません

ズバリでお答え下さい!


【問題】

金戒光明寺

金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)の塔頭・西翁院(さいおういん)の茶室(   )は、淀、山崎方面を遠望できるところであったことから名付けられた。

答えは↓にスクロールして下さい。


シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。


【答え】

澱看席(よどみのせき)


澱看席は千宗旦(せんのそうたん)の弟子である

藤村庸軒(ふじむらようけん)により建てられました。

当初は「紫雲庵」と呼ばれていたそうです。

※西翁院は藤村庸軒の養祖父により建てられたと言われています。


ちなみに金戒光明寺は浄土宗の大本山であり

会津藩の本陣が置かれた場所でもあるんですよ

※詳しくは、金戒光明寺の記事をご覧ください。


という事で本日も4問出題させていただきました

皆さんは何問正解されましたか?

タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着