2015-02-21 | |
テーマ:京都検定対策問題 |
京都検定対策問題 その50
本日も京都検定の対策となりそうな問題を
作成してみました。
よければ皆さんも一緒に
問題にチャレンジしてみてください。
では1問目です。
【問題】
『けんくんさん』として親しまれている建勲神社(たけいさおじんじゃ) の神紋は次のどれか。
ア.三つ葉葵(みつばあおい)
イ.太閤桐(たいこうぎり)
ウ.木瓜紋(もっこうもん)
エ.仙台笹(せんだいざさ)
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
ウ.木瓜紋
木瓜紋を使用している家系は
いくつかありますけれど
特に織田家ゆかりの家紋として有名です
※織田家が使用していたのを織田瓜や織田木瓜紋といって区別していたりします。
建勲神社に織田家の家紋が
使用されているのは
織田信長(おだのぶなが)・信忠(のぶただ)の
父子を祀っているからですよね
ちなみに選択肢の『ア.三つ葉葵』は
徳川家の家紋で
選択肢の『エ.仙台笹』は
『竹に雀』ともいわれる
伊達家の家紋です
続いては2問目です。
【問題】
『京都・花灯路』でライトアップされるのは、北は青蓮院(しょうれんいん)から南はどこまでか。
ア.八坂神社(やさかじんじゃ)
イ.高台寺(こうだいじ)
ウ.法観寺(ほうかんじ)
エ.清水寺(きよみずでら)
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
エ.清水寺
世界遺産として有名な清水寺は
778年(宝亀9年)に創建された
北法相宗(きたほっそうしゅう)の総本山です
※1965年に独立して新たに北法相宗を設立するまでは法相宗だったそうです。
京都・花灯路は
3月・東山花灯路と12月・嵐山花灯路の
年2回行われているんですね
※嵐山花灯路は2005年(平成17年)から実施されるようになりました。
期間中は様々な催しが行われ
東山花灯路では
『狐の嫁入り巡行』が名物の1つとなっているんですよ
※狐の嫁入り巡行について詳しくは、狐の嫁入り巡行 2013(東山花灯路)の記事をご覧ください。
続いては3問目です。
【問題】
建礼門院(けんれいもんいん)が出家したお寺で伝教大師(でんぎょうだいし)最澄(さいちょう)を開基として創建されたと伝わる東山の寺院はどこか。
ア.三千院(さんぜんいん)
イ.長楽寺(ちょうらくじ)
ウ.妙法院(みょうほういん)
エ.曼殊院(まんしゅいん)
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
イ.長楽寺
長楽寺は
桓武天皇(かんむてんのう・第50代天皇)の
勅命により創建されたお寺で
平清盛(たいらのきよもり)の娘である
建礼門院(けんれいもんいん:徳子(とくこ))が出家した事でも知られています
境内には建礼門院が出家した際の
剃った遺髪が収められているといわれる
建礼門院御塔
建礼門院御塔(けんれいもんいんみとう)が
建てられています
※詳しくは、長楽寺 その1の記事をご覧ください。
では4問目の問題です。
最後の問題は選択肢ではありません。
ズバリでお答え下さい。
【問題】
弘法大師(こうぼうだいし)空海(くうかい)とゆかりの深い京都の3つのお寺を詣でる『三弘法詣(さんこうぼうもうで、さんこうぼうまいり)』は東寺(とうじ)と仁和寺(にんなじ)ともう1つはどこか。
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
神光院(じんこういん)
神光院は
『西賀茂の弘法さん』として親しまれていて
松下能久(まつしたよしひさ・上賀茂神社の神職)が
ご神託により創建したと伝わっているお寺です
三弘法詣は
江戸時代中期に始まったと
いわれているんですけれど
明治の初め頃には廃れてしまったそうです
けれど2012年(平成24年)に
約50年ぶりに復興される事となり
1年中いつでも、お参りして
三弘法詣ご朱印
ご朱印を頂けるようになったんですね~
という事で今回も4問出題させて頂きました。
皆さんは何問正解されましたか?
Tweet雑談掲示板 新着