こんにちは京子です。

京都検定の過去問を

写真と解説付きで

お届けしたいと思います。

是非チャレンジしてみて下さいね


では第1問目です。

【問題】

境内の森が古くは「鵺(ぬえ)の森」と呼ばれ、源頼政の鵺退治の伝説がある神社はどこか。

ア.粟田神社

イ.八坂神社

ウ.大将軍神社

エ.若宮八幡宮

答えは↓にスクロールして下さい。


シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。


【答え】

大将軍神社

ウ.大将軍神社


大将軍神社は

平安京を造営した際

東の方向を守る為に建てられた神社です。


問題にあります『鵺』とは

顔は猿、胴体は虎(狸とも言われています)で手足も虎、尻尾は蛇

という姿の妖怪だと言われています


そんな鵺を近衛天皇(このえてんのう)の命により射抜いたのが

弓の名手として名高かった頼政なんですね。

※鵺退治について詳しくは、大将軍神社の記事をご覧ください。


続いて第2問目です。

【問題】

応徳3年(1086)、白河上皇が院御所の鳥羽殿造営時に鎮守として祀られたと伝えられる神社はどこか。

ア.御香宮神社

イ.城南宮

ウ.藤森神社

エ.離宮八幡宮

答えは↓にスクロールして下さい。


シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。


【答え】

城南宮

イ.城南宮


城南宮

源氏物語に登場する

光源氏の邸宅『六條院(ろくじょういん)』をモデルに

建てられたと言われています


ここで、白河上皇により院政が始まり

以降150年に渡って城南宮は政治や文化の中心になりました。

城南宮について詳しくは、城南宮 その2の記事をご覧ください。


続いて第3問目です。

【問題】

船鉾の左正面

祇園祭の鉾のうち(   )は、山鉾巡行の後、神功皇后の神像に巻かれていた岩田帯(いわたおび)を妊婦に授与する。

ア.船鉾

イ.鶏鉾

ウ.放下鉾

エ.長刀鉾

答えは↓にスクロールして下さい。


シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。


【答え】

ア.船鉾


岩田帯は

神功皇后が妊娠中にも関わらず

新羅の国(現在の朝鮮)へと出兵した際

出産を延ばす為に

『月延石(つきのべいし)』

『鎮懐石(ちんかいせき)』

と呼ばれる2つの石を帯で体に巻いたのが由来とされています

船鉾について詳しくは、祇園祭 船鉾八坂神社)の記事をご覧ください。


では最後の問題です。

1級からの出題になりますので選択問題ではありません。

ズバリでお答えください。


【問題】

銀閣寺・東求堂(とうぐどう)

銀閣寺の東求堂(とうぐどう・国宝)内にあり、府書院や違い棚などを持つ四畳半の小間を何というか。

答えは↓にスクロールして下さい。


シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。


【答え】

同仁斎(どうじんさい)


銀閣寺

京の3閣(金閣・飛雲閣)の1つで

正式名称は慈照寺(じしょうじ)と言います。


草庵茶室の源流と言われる同仁斎は

東求堂の北面東側に位置している茶室で

四畳半の間取りの始まりと言われている建物なんですよ

※詳しくは、銀閣寺(慈照寺)の記事をご覧ください。


という事で本日も4問出題してみました♪

みなさんは何問正解されましたか?

タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着