メモ2010-07-17
テーマ:祭り・イベント
関連:山鉾一覧 / 

祇園祭 船鉾(八坂神社)

船鉾も、くじ取らずで

毎年23番目に巡行し

「出陣の船鉾

という異名も備えてるんです

船鉾の左正面

船鉾(ふねぼこ)といえば

船鉾の右正面

なんといっても、この「船形」ですよね~

この船鉾

もともとは、「船鉾」と「大船鉾」という2対で

先にご紹介した「出陣の船鉾」という異名と共に

船鉾は、「凱旋船鉾」と呼ばれていたと言われています。

船鉾のこま札

では、なぜ「出陣」や「凱旋」なのかというと・・・

この船鉾のテーマは

新羅出船


「新羅出船」とは?

以前、京子のブログでご紹介した古墳で有名な「応神天皇」の母君こと

「神功皇后」が、夫の急死によりなんと


「妊娠中」

にも関わらず新羅の国(現在の朝鮮)へと出兵し

見事、凱旋を果たして「応神天皇」を出産したといわれています。


えっ!?


戦の最中に、妊娠!!

さらには、出産を延ばす為に

「月延石」、「鎮懐石」と呼ばれる石を当ててさらしを巻き、

さらには、冷やすことによって出産を遅らせたんだそうです


ひょ~え~

船鉾のちょうちん

そのことから、神功皇后を御神体に掲げる船鉾は、


「岩田帯(いわたおび)」とよばれる紅白の絹二筋と白木綿の帯を巻いて巡行し、

巡行後に、安産祈願の御腹帯として授与されるそうですよ

船鉾の漆塗青貝螺鈿

漆塗青貝螺鈿の『大舵』。

狩野派鶴澤探泉下絵の精巧明快な傑作。

船鉾の後

ちなみに、

船の先「舳先(へさき)」にある鳥は、

船鉾のゲキ

「金の鶏」ではなく、

「金色の鷁(げき)」とよばれる想像上の鳥なんですって。


お迎え提灯の時は、「鷺(さぎ)」


船鉾は、「鷁(げき)」です

そんな軍船らしく壮大で秀麗な船鉾の場所はコチラ↓

大きな地図で見る


イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着