メモ2012-05-06
テーマ:
関連:安楽寺 / 鹿ヶ谷カボチャ供養(安楽寺) / 

安楽寺のツツジ

こんにちは京子です!

今回お届けするのは

ツツジが見ごろの・・・

安楽寺入り口

安楽寺(あんらくじ)です。


普段は非公開のお寺ですけれど

春と秋に特別公開をしているお寺です


満開のキリシマツツジ

公開日はツツジの見ごろに合わせて決められているそうです。


今年の春の特別公開は

残り5月25、26、27日と6月2、3、4日の

残り6日間だけなので興味のある人は訪れてみて下さいな


それにしても緑が綺麗なお寺ですね。

早速、入ってみましょう~

安楽寺のキリシマツツジ

お寺の方がキリシマツツジは満開ですよ

とおっしゃっていた通り

真っ赤なツツジに目を奪われます。

ツツジと本堂

本堂を背景にツツジを撮影してみました。


白いツツジ

本堂前の参道に白いツツジが咲いていましたよ


住蓮上人と安楽上人のお墓

こちらは安楽寺の名前の由来となった

住蓮(じゅうれん)上人と安楽(あんらく)上人のお墓です。


2人は浄土宗の祖である法然上人の弟子で

あの親鸞上人も弟子の一人です

法然上人について詳しくは

※詳しくは法然院 その1、法然院 その2の記事をご覧下さい。

親鸞上人について詳しくは

※詳しくは西本願寺の記事をご覧下さい。


そんな2人が後鳥羽上皇の女官であった

松虫姫と鈴虫姫を出家させた事により

斬首の刑を科せられます

※詳しくは安楽寺の記事をご覧下さい。


緑と赤のコントラストが美しいお庭

本堂横の建物には立派なお庭があり

緑と赤のコントラストがとても美しいですね。

心が奪われるようです。

お庭を見ると皆さん

しばらく心を奪われているみたいでしたよ

6月にはサツキがお庭を彩ります

ちなみに6月にはサツキがお庭を彩り

7月には「カボチャ供養」が行われます。


「カボチャ供養」とは

江戸末期、中風(まひや言語障害、手足のしびれ)に苦しむ街の人々を見た安楽寺の真空益随(しんくうえきずい)上人が、ご本尊阿弥陀如来より

「夏の土用の頃に、当地の鹿ヶ谷カボチャを振る舞えば中風にならない」

という言葉を受けそれ以来「カボチャ供養」を行っているそうです。

ツツジをアップで

5月下旬の特別公開の日には

ツツジとサツキの両方を見ることが出来るかも知れないですね


という事で

安楽寺に咲くキリシマツツジを

ご紹介させていただきました


そんな安楽寺の場所はコチラ↓


大きな地図で見る

最寄の交通案内

 市バス 5・203・204系統 真如堂前(しんにょどうまえ)

1 ■綺麗なツツジ!

おはようございます(o^∇^o) 

京子さん(o^∇^o) 

安楽寺のツツジが綺麗ですね(o^∇^o) 

白いツツジにウットリ(o^∇^o) 

当寺はカボチャの中風除けで有名ですね。

綺麗な花って好い物ですね!!

アムロさん 2012-05-07 08:27:39

2 ■Re:綺麗なツツジ!

>アムロさん
可愛いツツジに沢山の人が見とれてましたよ~♪
うっとりするほど綺麗ですよねо(ж>▽<)y ☆

京子 2012-05-07 20:20:27


イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着