メモ2012-05-03
テーマ:祭り・イベント
関連:藤森神社 / 藤森祭 神輿神霊遷(藤森神社) / 藤森祭 藤森太鼓奉納(藤森神社) / 藤森祭 駈馬神事(藤森神社) / 藤森祭 神幸祭(藤森神社) / 秋季大祭・火焚祭(藤森神社) / 紫陽花祭 献花・献茶・神楽奉納(藤森神社) / 紫陽花祭 蹴鞠奉納(藤森神社) / 藤森祭 節句祭(藤森神社) / 不二の水 / 御弓始(藤森神社) / 

藤森祭 神輿担ぎ(藤森神社)

こんにちは京子です!

今回、ご紹介するのは

藤森神社 鳥居

藤森神社で5月3日に行われた

神輿担ぎ

神輿担ぎ(みこしかつぎ)です


毎年5月1日~5日まで行われる

『藤森祭(ふじのもりまつり)』の神事の1つです。


この日は藤森神社に安置されている

4基の神輿の中から

1つを境内で担ぎます。


神輿渡御の本番(藤森祭の最終日)には全ての神輿が

境内を飛び出し氏子町を練り歩きますけれど

この日は境内の中だけなので

神輿の試運転といったところでしょうか


ちなみに藤森祭は

祭神『早良親王(さわらしんのう)』が

東征(とうせい・東北の討伐)の戦勝を

藤森神社に祈願した事により敵を滅ぼしたという故事から

甲冑の武者行列が出る事で有名なお祭りで

中でも

馬上で魅せる高度な技(曲芸)を披露する

駈馬神事(かけうましんじ)』は人気行事の1つです。

※武者行列と駈馬神事はどちらも最終日(5日)に行われます。


割拝殿前に並べられた神輿

日も暮れてきた午後7時前。

割拝殿(わりはいでん)前に並べられた神輿の中から

向かって一番右側の『深草郷』が担がれます。

境内には数箇所に火が焚かれ

提灯の灯りと共に祭りムードを盛り上げます


かつてあった町内(組合)の名前が刻まれた提灯

かつてあった町内(組合)の名前が刻まれた提灯。


男性はもちろんですけど、『女性神輿』も5日は巡行する事から

女性の担ぎ手も多数参加されています


割拝殿から担ぎ出された神輿は

正門(南門)まで練り歩き

鳥居をくぐりUターンをして再び戻って来ます。

3日に行われる『神輿担ぎ』では、これを2往復します。



ホイットーホイットーの掛け声のもと

足を踊るように跳ねさせながら神輿を上下に揺らします。


屋台の並ぶ参道を神輿が通る為、人の密集度はかなり高めです。

女性は町内(組合)の名前が刻まれた提灯や松明を持ったり

団扇をあおいだりしながら神輿の先頭を歩きます


深草郷

正門(南門)をくぐる神輿『深草郷』


こうして3度の休憩を入れながら

約1時間半程かけて境内を2往復され

無事に終了しましたよ。

そんな『神輿担ぎ』が行われた藤森神社の場所はコチラ↓


大きな地図で見る

最寄の交通案内

 JR 奈良線 藤森駅(ふじのもりえき)
 京阪電車 京阪本線 墨染駅(すみぞめえき)

1 ■藤森祭

藤森祭っていろんな神事が行われるのですね、行ってみたくなりました。
紫陽花の時期に訪れましたが藤森祭は見た事ないので、武者行列と駈馬神事は見てみたいです。
いろいろ調べてみると、伏見稲荷に行って土地を返せって言うんだそうです、面白いですね、明日は行ってみようと思います。

けいさん 2012-05-04 22:13:52

2 ■Re:藤森祭

>けいさん
5日は藤森祭へ行かれましたか?
特に駈馬神事は大迫力でしたね。

昔はやっていたそうですが、最近は伏見稲荷へ行っても
土地を返せって言わないそうですよ。

このシーンは見たかったです(>_<)

京子 2012-05-06 03:36:49

3 ■訂正願い

藤森神社の氏子地域は三郷です。神輿の数え方ではありません。南から宮本下之郷、深草郷、東福寺郷です。女神輿は東福寺郷です。

通りすがりさん 2013-05-07 09:44:23

4 ■Re:訂正願い

>通りすがりさん
ご指摘、ありがとうございます。訂正させていただきました。また何かありましたらおっしゃってくださいね♪

京子 2013-05-07 12:58:45


イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着