2011-11-30 | |
テーマ:紅葉 |
関連:南禅寺 / 南禅寺 大寧軒 / 慈氏院 / 天授庵 / |
南禅寺の紅葉
こんにちは京子です。
さて、さて。
(・∀・)ノ本日も、京都の紅葉レポートをお送りしたいと思います
場所はどちらかと言いますと・・・
南禅寺(なんぜんじ)です。
昨日、ご紹介した永観堂と同じく京都は東山エリアに
南禅寺はありますよ
それでは
約45000坪の広大な境内を歩きながら
南禅寺の紅葉をご紹介したいと思いますね~っ。
さてさて。
紅葉のシーズンという事で
いつも以上に人が多い南禅寺ですけれど
写真を見ていただければお分かりかと思いますけれど
今が丁度見ごろっ
う~ん紅葉が映えますね。
今週末でも充分間に合うと思いますよ
そして、南禅寺と言えばこれしかないですよね
伝説の大泥棒、石川五右衛門のセリフ
『絶景かな、絶景かな』
で有名な・・・
三門(さんもん)
重厚な三門と紅葉のコントラストはがまた絶妙です~っ。
歌舞伎「楼門五三桐(さんもんごさんのきり)」に出てくる
ワンシーンでは、
石川五右衛門が隠れ家として住んでいたのが
こちらの三門で、ここから都を一望した時のセリフなんです。
ちなみに
高さにして27メートルもあるこちらのビッグな三門。
実は、この門の上へと登れるんですよ~
さて。
南禅寺は昔から
武家との関わりの強いお寺で知られ
『南禅寺の武家面(ぶけづら)』
と、言われたりしています。
ちなみに、先ほどの三門は
当時、徳川家の家臣であった藤堂高虎(とうどうたかとら)の
手によって再建されたものなんですね。
それに加え
南禅寺、歴代住職の中には
家康のブレーンで
方広寺鐘銘事件に関与した『崇伝(すうでん)』などがいます。
これらの事から
武家との深い関わりがある事が
わかっていただけたと思います
お堂の並ぶ裏に見えるのが東山ですよ。
こちらは法堂です。問禅などが行われるお堂です~♪
あっ・・ちなみに、南禅寺と言えば
水路閣(すいろかく)も有名なんですよね。
紅葉の後ろに見えているのが水路閣です。
少し、見にくいのでコチラ↓をどうぞっ。
※こちらは夏にお伺いした時に撮影した一枚です。
橋のように見えますよね
じつはこの上を水が流れているんです。
1888年に作られたこちらのレンガ造りの疎水橋は
全長93.17メートル♪
もちろん今でも現役選手ですよ。
是非、セットで回られる事をオススメます
水路閣近くの南禅院も綺麗に色付いていましたよ。
もう一枚、パシャリとしてみました♪こちらは南禅院の方丈です。
今度は池も入れて南禅院の方丈を撮影してみました。
そして南禅寺と言えば
『三門』『水路閣』ともう一つ・・・有名なのが
(・∀・)ノ湯豆腐なんですよね~
京都ならではの料理である湯豆腐。
その豆腐は、昔この南禅寺の門前で売られていたそうで
「南禅寺豆腐」と言うんです。
この事から今も
南禅寺の周辺には湯豆腐を出すお店が軒を連ねているんですよ。
是非、紅葉と一緒に湯豆腐なんていかがですか
そんな南禅寺の場所はコチラ↓
大きな地図で見る
最寄の交通案内
1 ■南禅寺
いい感じの紅葉が池に映って一段とキレイ!
湯豆腐いいですね〜
でもいくらとられるか分からないので、とても敷居を跨げませんw
ほたてこはくさん 2011-12-01 12:53:57
2 ■Re:南禅寺
>ほたてこはくさん
この時期になると湯豆腐が恋しくなります(笑
湯豆腐屋の前には、沢山の人が並ばれていましたよ~♪
京子 2011-12-01 20:31:42
雑談掲示板 新着