本日は京都検定対策問題をお届けします。
実力試しに挑戦してみてくださいね~♪
では、早速1問目です。
【問題】
藤森神社(ふじのもりじんじゃ)に湧き出ている名水は次のうちどれか。
ア.閼伽水(あかすい)
イ.勝水(かちみず)
ウ.御香水(ごこうすい)
エ.不二の水(ふじのみず)
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
エ.不二の水
『2つと無い美味しい水』という意味の
地下約100メートルから湧き出ている名水で
戦国時代から勝ち運を授けるといわれる他
武運長久、学問向上を授けると信仰されています
ちなみに現在のものは
3代目だそうですよ
藤森神社といえば、勝負事で有名な他
あじさいの名所としても知られていて
この時期、3500株が咲く紫陽花(あじさい)苑が公開されるので
訪れてみてはいかがでしょうか
続いて2問目です。
【問題】
1864年(元治元年)の6月5日、新選組(しんせんぐみ)が尊王攘夷派の志士の会合場所を襲撃した事件を何というか。
ア.油小路事件(あぶらのこうじじけん)
イ.池田屋事件(いけだやじけん)
ウ.近江屋事件(おうみやじけん)
エ.寺田屋事件(てらだやじけん)
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
イ.池田屋事件
新選組はある情報を元に
尊王攘夷派の志士達が
テロを計画している事を知るんですね
彼らの計画していたものは
風の強い日を選び御所に火を放ち
佐幕派大名らを殺害して
天皇を拉致し長州に連れて行く
といったものでした
そしてその計画について話し合われる会合が
1864年(元治元年)6月5日
祇園祭の宵々山の日に
行われる事を突き止めたんですよ
局長の近藤勇(こんどういさみ)自ら
隊士ら数名を引きつれ池田屋に乗り込み
テロを未然に防いだといわれています
現在「池田屋 はなの舞」という居酒屋がその場所にあります。
新選組は、この功績により
幕府から報奨金600両が与えられたそうです
※詳しくは、木屋町界隈の史跡 その2の記事をご覧下さい。
3問目にいってみましょう。
【問題】
石川丈山(いしかわじょうざん)が左京区の一乗寺に草案を結んだ事に始まるお寺はどれか。
ア.圓光寺(えんこうじ)
イ.金福寺(こんぷくじ)
ウ.詩仙堂(しせんどう)
エ.狸谷山不動院(たぬきだにさんふどういん)
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
ウ.詩仙堂
石川丈山は三河出身の武士で
代々、徳川家の家臣をしていた武士なんですね
1615年(慶長20年)大坂夏の陣の後に武士を辞め
京都で朱子学を学んだりして
1641年(寛永18年)に詩仙堂を造営し隠居したそうです。
詩仙堂は、正しくは
『凹凸窠(おうとつか)」と呼ばれる山荘で
「山間に位置する
凹凸のある地に建てた住居」という意味があり
詩仙の間や庭、門など「凹凸窠十景」を
見立てたといわれています。
詩仙堂庭園
この季節『詩仙の間』や
『嘯月楼(しょうげつろう)』がある建物を
取り囲むように植えられたサツキ(皐月)が身頃で
観光客にも人気のスポットとなっているんですよ
では4問目の問題です。
最後の問題は選択肢ではありません。
ズバリでお答え下さい!
【問題】
祇園祭の『久世駒形稚児(くぜこまがたちご)』は、どこの神社の氏子から選ばれているか。
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
綾戸国中神社(あやとくなかじんじゃ)
綾戸国中神社は
『綾戸宮』、『国中宮』という2つの社が
合祀された神社で
521年(継体天皇15年)に
継体天皇(けいたいてんのう・第26代天皇)が
綾戸大明神を勧請し、建てられた事を起源とする社です
国中宮は
素盞嗚命(すさのをのみこと)を祭神とし
『駒形(こまがた)』を
ご神体(神様の依り代)とする
神社なんですね
祇園祭では、綾戸国中神社の氏子から
稚児2名が選ばれ
祇園祭の神幸祭と還幸祭において
綾戸国中神社のご神体を模した
駒形を首からかけて乗馬し
素戔嗚尊が乗っている中御座(なかござ)の
神輿を先導するんですよ
※綾戸国中神社の稚児は神の化身と同一視されています!
という事で本日も4問出題させていただきました!
みなさんは何問正解されましたか?