本日も京都検定の対策となりそうな問題を
作成してみました。
チャレンジしてみてくださいね。
では1問目です。
【問題】
京都3大奇祭の1つにも数えられる『やすらい祭』を行う神社はどこか。
ア.今宮神社(いまみやじんじゃ)
イ.首途八幡宮(かどではちまんぐう)
ウ.悪王子社(あくおうじしゃ)
エ.生身天満宮(いきみてんまんぐう)
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
ア.今宮神社
今宮神社は
『玉の輿の神様』として
知られている神社ですよね
4月第2日曜日に開催される祭で
春のさきがけとして行われる事から
当日が晴れなら、その年の京都で行われる祭りは
全て晴れといわれています
※やすらい祭について詳しくは、やすらい祭 2013(玄武神社)、やすらい祭 2012(今宮神社)の記事をご覧ください。
続いて2問目です。
【問題】
醍醐寺に伝わる仏像で2015年、新たに国宝に指定される事になったのは次のどれか。
ア.木造毘盧遮那仏立像(もくぞうびるしゃなぶつりゅうぞう)
イ.木造虚空蔵菩薩立像(もくぞうこくうぞうぼさつりゅうぞう)
ウ.木造軍荼利明王立像(もくぞうぐんだりみょうおうりゅうぞう)
エ.木造訶梨帝母立像(もくぞうかりていもりゅうぞう)
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
イ.木造虚空蔵菩薩立像
木造虚空蔵菩薩立像は
平安時代前期に作られたと伝わる
高さ約51センチの菩薩像で
1本の木から掘り出されているそうですよ
既に重要文化財にはなっているんですけれど
2015年3月13日に行われた
国の文化審議会で
国宝に格上げするよう答申され
国宝に指定される事になったみたいです♪
ちなみに醍醐寺は
世界遺産にも指定され
桜の名所としても有名なお寺ですよね
※醍醐寺について詳しくは、醍醐寺 その2の記事をご覧ください。
3問目にいってみましょう。
【問題】
嵯峨天皇の命日に行われる嵯峨御流(さがごりゅう)最大の祭典『華道祭』が行われる旧嵯峨御所大本山はどこか。
ア.大覚寺
イ.大山寺
ウ.大徳寺
エ.大石寺
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
ア.大覚寺(だいかくじ)
大覚寺は
嵯峨天皇(さがてんのう・第52代天皇)の離宮として
建立されたのが始まりのお寺なんですよ
※詳しくは、大覚寺 その1、大覚寺 その2の記事をご覧ください。
嵯峨御流は嵯峨天皇が
大沢池の菊ケ島に咲いていた菊を
花瓶に挿したところ
『天、地、人』の美しさを備えていた事に感動し
始まった流派だと伝えられているんですね
※嵯峨御流の総司所は1921年(大正10年)に大覚寺に置かれたそうですよ。
華道祭では
いけばなの展示や献華式
そして天皇や皇族が宴に使用していた
龍頭鷁首舟(りゅうとうげきしゅせん)での
お茶席が設けられているそうです
※龍頭鷁首舟については、観月の夕べ 2011(大覚寺)の記事をご覧ください。
では4問目の問題です。
最後の問題は選択肢ではありません。
ズバリでお答え下さい。
【問題】
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
藤原頼通(ふじわらのよりみち)
藤原頼通は
父・道長(みちなが)とともに
藤原氏の全盛期を築いた人物です。
※ちなみに関白とは、天皇の代わりに政治を取り仕切る役職の事です。
そして平等院は
頼通が父・道長の
宇治殿を1052年にお寺にしたもので
極楽浄土をこの世に表現したものと
いわれているんですね♪
また、鳳凰堂は
2014年3月に56年振りの
改修工事が終わり
2015年3月の関白忌が改修後
初めての法要となりました
※詳しくは、関白忌 2015(平等院)の記事をご覧ください。
という事で今回も4問出題させて頂きました。
皆さんは何問正解されましたか?