メモ2014-05-01
テーマ:お寺

立本寺

今回ご紹介するのは

京都市上京区にある

立本寺

立本寺(りゅうほんじ)です!

※日蓮宗の十六ある本山の1つです。


山号は具足山(ぐそくざん)で

妙顕寺(みょうけんじ)、妙覚寺(みょうかくじ)と立本寺で

龍華の三具足(りゅうげのみつぐそく)』と

呼ばれています。


ちなみに龍華の三具足は全て

日蓮(にちれん)の孫弟子にあたる

日像(にちぞう)が開山したお寺なんですよ


こま札


立本寺の創建には諸説ありますけれど

四条大宮に開山した妙顕寺龍華院が

始まりと言われています。


その後、寺地を転々とし

1708年の宝永の大火によって焼失

のちに現在の場所に移ったそうです


明治の初め頃までは

20にも及ぶ塔頭があったそうなんですけれど

現在は4つの塔頭を残すのみとなっているんですね。


では早速レポートしていきましょう♪


山門

こちらの山門をくぐると

すぐに見えるのが

刹堂

刹堂

鬼子母神堂(きしもじんどう)と呼ばれる

刹堂(せつどう)です


刹堂には、日蓮宗の守護神と言われる鬼子母神と 十羅刹女(じゅうらせつにょ)が本尊として祀られています。


そしてそのちょうど向側にあるのが

祖師堂

祖師堂

祖師堂です。


こちらは

本堂

本堂

本堂になります。


本堂には日蓮上人坐像があり

『兜の御影』という伝説が残されているんですよ


なんでも戦国武将である

松永久秀(まつながひさひで)の

家臣が日蓮宗を信仰していたそうで

戦の際、生きて戻れば

寺を建立する事を祈願し

兜を被せて土中に埋めたそうです。


その後、像を盗もうとした盗賊がいたそうなんですけれど

像は、ガンとして動かなかったと言われているんですね


また立本寺には

ある戦国武将のお墓があります。


その戦国武将の名は

石田三成(いしだみつなり)の家臣

島左近のお墓の入口

島左近(しまさこん)です!

※正式名称は島 清興(しまきよおき)なんですけれど、島左近で統一します。ちなみに石田三成について詳しくは、源光庵 その1の記事をご覧下さい。


島左近と言えば

さこにゃんとして全国的に

有名ですよね


「三成に過ぎたるものが2つある

島の左近に佐和山の城」

という歌からも左近がいかに優れた武将だったか

わかると思います。


当時、三成は4万石の大名だったんですけれど

驚きの2万石で

島左近を召抱えたんですよ

ここからも彼が大変優遇されているのがわかりますよね♪


関ヶ原 大軍師 島左近之墓と書かれた石碑

三成は頭脳明晰ですけれど

合戦下手だったということもあり

その弱点を補うために

合戦上手の左近を破格の石高で

召抱えたといわれています。


左近は当時いろいろな人間から

仕官の話があったそうですけれど

全て断っていたそうですよ


しかし三成が2万石を出すという

その心意気に惚れて

三成の家臣となるわけなんですね。


三成というと、どこか頭でっかちで

真面目な融通の利かないキャラとして

描かれがちですけれど

義に厚く、誰よりも平和を愛していた

そんな武将であったと思いますよ


左近は彼のそんな部分を

感じとり家臣になったのではないでしょうか


左近はその後、西軍の軍師として

関ヶ原の合戦に参加し

東軍の黒田長政(くろだながまさ)陣営の鉄砲を受け

戦死したとされています。

※黒田長政について詳しくは、両足院 その1の記事をご覧下さい。


関ヶ原の合戦での

彼の戦いぶりは東軍の武将たちの間で

のちのちの語り草となったと言われ

特に長政が率いた黒田兵達は

戦場での左近の鬼の形相を思い出すたび

震え上がったと言われているんですよ。


島左近のお墓

島左近のお墓


しかし左近に関して言えば

その後も生き延びて

この立本寺で身を隠したという話もあるそうです


この他、京の豪商

『灰屋紹益(はいやじょうえき)』のお墓もありましたよ。

※2代目吉野太夫を現在の価格『1億3000万円』で身請けした灰屋紹益について詳しくは、常照寺の記事をご覧下さい。


蔵のようなもの

境内の公園内には蔵のようなものがありました。


ちなみに立本寺には

幽霊が飴を買いに来たと伝わる

幽霊子育飴(ゆうれいこそだてあめ)が

売られています

幽霊子育飴について詳しくは、みなとや幽霊子育飴本舗の記事をご覧下さい。


そんな島左近のお墓のある

立本寺の詳しい場所はコチラ↓


大きな地図で見る

1 ■立本寺の伽藍は素晴らしいですね!

立本寺の桜は美しくておすすめです!
ただ来年のこのごろは南の方に有料老人ホームを建てる予定で、木もたくさん伐採してしまいます。ところで、祖師堂はあんまり注目されていないですが、実は伽藍の最も古い建物だそうです!→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E6%9C%AC%E5%AF%BA%E7%A5%96%E5%B8%AB%E5%A0%82

gergoleさん 2016-04-02 13:26:27


イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着