メモ2014-01-23
テーマ:京都検定

京都検定過去問 その264

京都検定の過去問を

お届けしたいと思います。

気軽にチャレンジしてみて下さいね。


では1問目です。

【問題】

大田神社

上賀茂神社の摂社の一つ、大田神社境内東側にあり、国の天然記念物となっているのは、何の群落か。

ア.カキツバタ

イ.キキョウ

ウ.ツツジ

エ.菜の花

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

大田神社のカキツバタ

ア.カキツバタ


大田神社境内にある

2千平方メートルの沼地に

約2万5000株ものカキツバタが咲くんですよ

※5月上旬から中旬にかけて咲くそうです。


野性のカキツバタは日本でも珍しく

日本3大カキツバタ自生地の1つに数えられています。

※国の天然記念物にも指定されているんですよ。ちなみに残り2つは愛知県『小堤西池(こづつみにしいけ)』と鳥取県『唐川湿原(からかわしつげん)』です。


大田神社

上賀茂神社から東へ約500メートル程の所にあり

芸能上達の神様『天鈿女命(あめのうずめのみこと)』を祀る社です。

大田神社について詳しくは、大田神社 その2の記事をご覧下さい。


それでは2問目です。

【問題】

藤森神社

アジサイの宮として知られる藤森神社は、勝運の神様であり、近年、特にある競技の関係者の参拝が多い。その競技は何か。

ア.サッカー

イ.野球

ウ.競輪

エ.競馬

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

エ.競馬


藤森神社 駈馬神事

藤森神社

藤森祭のイベントの1つ

駈馬神事(かけうましんじ)が

行われている事から

馬の神として信仰されている神社です

駈馬神事について詳しくは、藤森祭 2012 駈馬神事藤森神社)の記事をご覧下さい。


また、どうして勝運の神様と言わているのかと言いますと

藤森神社は『菖蒲の節句発祥の地』として知られ

『菖蒲(しょうぶ)』は『勝負』に通じる事が

理由の1つにあるようです。


続いて3問目です。

【問題】

明智光秀の娘である細川ガラシャが細川忠興(ほそかわただおき)と新婚時代を過ごした地である京都府の(   )では、毎年11月に「ガラシャ祭」が開催されている。

ア.城陽市

イ.大山崎町

ウ.向日市

エ.長岡京市

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

エ.長岡京市


ガラシャ祭は

1992年、勝竜寺城公園(しょうりゅうじじょうこうえん)の完成を記念して

始められた祭です。

※勝竜寺こと勝龍寺は、細川ガラシャが結婚式を挙げた場所と言われています。


細川ガラシャの

輿入れを再現した行列など

約1000人が市中を巡行するんですよ


高桐院の門

ちなみに大徳寺境内にある

高桐院(こうとういん)』は

細川忠興によって建てられた寺院で

境内には彼とガラシャのお墓が今も残されています。


では最後の問題です。

1級からの出題になりますので選択肢ではありません!

ズバリでお答え下さい。


【問題】

治承4年(1180)、後白河天皇の皇子の(   )は、源頼政の勧めに応じて平氏打倒を計画し、諸国に令旨(りょうじ)を発したが失敗し、平氏軍に追われ奈良興福寺へ向かう途中で落命した。

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

以仁王(もちひとおう)


以仁王は

後白河天皇の第3皇子です。


父である後白河法皇が平清盛により

幽閉されただけでなく

領地の没収や院政を開始した事など

以仁王にとって気に食わない事が続き

平氏打倒を企てました。

これを『以仁王の乱』と言うんですよ


扇の芝

ちなみに平等院には

源頼政が平氏に追い詰められ

自害した場所と伝わる

『扇の芝』があるんですよ。

※以仁王の乱や扇の芝について詳しくは、頼政忌 2012(平等院)の記事をご覧下さい。


という事で本日も4問出題させていただきました!

皆さんは何問正解されましたか?





イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着