メモ2012-06-02
テーマ:祭り・イベント
関連:阿弥陀寺 / 信長忌 2011(阿弥陀寺) / 

信長忌(阿弥陀寺)

こんにちは京子です。

信長忌

本日ご紹介するのは、阿弥陀寺(あみだじ)で行われた信長忌(のぶながき)です。

阿弥陀寺の本堂は普段非公開ですがこの日に合わせて公開されます。

2012年6月2日である今日は織田信長(おだのぶなが)の431回忌になります


織田信長のお墓

こちらは織田信長のお墓です。

さて織田信長という人物は一体どのような人物だったのかと申しますと

戦国時代の覇者と言えば

わかりやすいのではないでしょうか

武力だけでなく、経済政策においても優れた能力があり

『楽市楽座(らくいちらくざ)』を制定します。

楽市楽座とは

誰でも商売を出来るようにしました。

それまで商売というのは限られた人しかする事が出来なかったんですね。

また、関税を撤廃します。

この当時、国を越える際に、関税を納めなければなりませんでした。

簡単に言ったら高速道路を使って移動する際に

料金所でお金を払うような感覚です

※詳しくは総見院の記事をご覧下さい。


ではさっそくレポートしていきましょう

阿弥陀寺の入り口

午前10時に阿弥陀寺に着いた京子

阿弥陀寺ではすでに準備が整っていました。


血縁者やゆかりのある人たちが見守る中

住職さんによるお経

住職さんによるお経があげられ

御焼香をあげられました。


一般の人も御焼香をあげる事が出来ますので

来年は信長の432回忌に手を合わせに行かれてはいかがでしょうか

京子も手を合わせましたよ。


その後、御焼香が終わると住職さんによる

阿弥陀寺に伝わる信長の歴史についてお話をして下さいました


1582年に起きた本能寺の変の1番の謎と言えば

信長の遺体が見つからなかった事だと思います

阿弥陀寺の住職さんによりますと

明智光秀(あけちみつひで)が謀反を起こした時

清玉上人(せいぎょくしょうにん)は本能寺の裏道より入り、信長の首だけを抱え逃げ出したと言われています。

その後、阿弥陀寺にて供養をされたそうです


清玉上人とは阿弥陀寺を開山した人です。

信広のお墓

信長の兄、織田信広(おだのぶひろ)のお墓です。


信長の兄である信広が三河と尾張(現在の愛知県)の間にある小豆坂(あずきざか)で戦をしていた時に、ある妊婦を見かけます。

その妊婦を介護するものの亡くなってしいましたが、薬師(現在の医者)曰く

お腹の赤子は生きているから、もし助かるのであれば

それが母親の本望であろうという事で摘出されました。

それが清玉上人です


この時の戦に信広は勝利し、縁起の良い子だという事から

織田家が引き取ったそうです。


その後、進路を決める歳になった時、武士になるか僧侶になるか、どちらの道を行くのか迫られ

僧侶の道になる事を選びます


その後、織田家の援助を受けながら阿弥陀寺を建て住職になります。

だからこそ阿弥陀寺は織田家縁のお寺なんですね~。


森蘭丸らのお墓です。

森蘭丸らのお墓です。


実は信長のお墓が京都にはもう1箇所あります。

それが大徳寺の境内にある総見院です


総見院のお墓は秀吉が作ったもので

阿弥陀寺は清玉上人が作ったものです。

お墓が2つある理由はこんなエピソードからわかります。

本能寺の変で信長が亡くなった後、清玉上人によって阿弥陀寺で供養されました。

しかしそれからほどなくして、秀吉が清玉上人に信長の供養を執り行いと申し出たそうです。

つまり家臣である秀吉が信長の葬儀を行う事により

織田家や他の大名達に自分という存在をアピールしたかったというわけです


だからこそ清玉上人はもう丁重に供養をしたから必要ありませんと断ります。

断り続ける事3度

秀吉は違う手段で信長の供養をしようと思い立ちます。

それが大徳寺にある総見院で信長の仏像を2体作り

片方は燃やして位牌として、もう片方は安置しました。

これが阿弥陀寺総見院に信長のお墓がある理由です


今日はお菓子を頂く事が出来ました。

織田木瓜をかたどったお菓子

織田木瓜(おだもっこう)をかたどったお菓子でしたよ


そんな信長忌が行われた阿弥陀寺の場所はコチラ


大きな地図で見る

『信長忌』の関連イベント

最寄の交通案内

 京都市営地下鉄 烏丸線 今出川駅(いまでがわえき)
 京阪電車 京阪本線 出町柳駅(でまちやなぎえき)

1 ■無題

本日、初めて阿弥陀寺に足を運びました。歴史上の人物である織田信長公を近くに感じる事が出来て良かったです。住職さんの話しも大変興味深い内容でした。

近江の猛者さん 2012-06-02 23:44:06

2 ■Re:無題

>近江の猛者さん
いらしていたんですか!( ̄∇ ̄+)コメント残してくださってありがとうございます♪
(o^-')b戦国時代好きの方は住職の方のお話は聞いた方が良いですよね~。すごく説得力がありましたっ。

京子 2012-06-03 19:32:13

3 ■詳しく書いてくれてありがたいです

確か?信長の棺に出てましたねぇ?青玉上人!

上杉さん 2012-07-07 00:24:17

4 ■Re:詳しく書いてくれてありがたいです

>上杉さん
『信長の棺』って小説ですよね♪( ̄∇ ̄+)数年前にテレビでやってたみたいで・・・見てみたかったです・・・!歴史小説って面白そうですよね~っ。

京子 2012-07-07 22:58:39


イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着