2012-03-20 | |
テーマ:京都検定 |
京都検定過去問 その49
こんにちは京子です!
本日も、引き続き
京都検定の過去問をお送りさせていただきます★
何問正解できるか挑戦してみてくださいね。
では、早速1問目です。
【問題】
銀閣寺の正式名は、足利義政の法号にちなんで( )という。
ア.西園寺(さいおんじ)
イ.浄土寺(じょうどじ)
ウ.鹿苑寺(ろくおんじ)
エ.慈照寺(じしょうじ)
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
エ.慈照寺
足利義政の法号(戒名)である慈照院にちなみ
名前が付けられたお寺です
なんていう疑問はみなさんも一度は持った事ありますよね。
「銀閣寺はお金が無かったので銀箔が貼られていない」なんていう
のは・・・実は嘘なんですよ。
『錦鏡池(周りの池の名前)に太陽の光が反射し
銀閣寺をキラキラと輝かせた』
というのが有力な説みたいです。
詳しいお話は銀閣寺(慈照寺)の記事をご覧下さい
では、2問目です!
【問題】
天龍寺は、足利尊氏が後醍醐天皇の冥福を祈るため、( )を開山に迎えて建立した。
ア.円爾弁円(えんにべんえん)
イ.義天玄承(ぎてんげんしょう)
ウ.無関普門(むかんふもん)
エ.夢窓疎石(むそうそせき)
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
エ.夢窓疎石
彼は鎌倉末期から室町初期にかけてのお坊さんでありながら
作庭家としても大変有名な方です。
ちなみに天龍寺のお庭も彼によるものなんですね
後醍醐天皇にも頼りにされ
足利尊氏も帰依していたと言われる
名僧のひとりで
詩や書道にも優れていた、マルチなお坊さんなんです。
では、3問目!!
【問題】
「早来迎(はやらいごう)」とも呼ばれる知恩院の国宝の絵画はどれか。
ア.阿弥陀二十五菩薩来迎図
イ.山越阿弥陀図
ウ.九品来迎図
エ.釈迦金棺出現図(しゃかきんかんしゅつげんず)
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
ア.阿弥陀二十五菩薩来迎図
来迎図とは、簡単に言うと
神様が人間界にやって来ている様子です。
ご臨終の際に「神様がお迎えにやってきた」とはまさにこの事です
知恩院の国宝である『阿弥陀二十五菩薩来迎図』は
雲に乗ってやってきた阿弥陀如来と
たくさんの菩薩が
経典を前に座るお坊さんを迎えに来ている絵なんですよ。
では、最後の問題です。
1級からの出題になりますので、選択問題ではありません。
ズバリお答えくださいね♪
【問題】
「蓮(はす)の寺」として知られる( )の庭園は、平安時代の浄土庭園の雰囲気を今に伝えており、「青女の滝」は国の特別名勝に指定されている。
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
法金剛院(ほうこんごういん)
平安時代の浄土庭園「池泉回遊式浄土庭園」と言います。
見頃は7月中旬~8月中旬という事のようですよ。
そして、こちらが国の特別名勝にも指定されている
『青女の滝(せいじょのたき)』です。
こちらは国内最古の人工の滝と言われていますよ
法金剛院は蓮以外にも
一年を通して花に溢れているお寺で
春には『枝垂桜』
夏には『あじさい』が
秋には紅葉も綺麗だそうですよ~。
詳しくは法金剛院の記事をご覧ください。
みなさんは何問正解されましたか?
Tweet
1 ■夢窓国師に関する講義受けました!
おはようございます(^∀^)
京子さん(^∀^)
昨日、嵐山の時雨殿にて、「天龍寺と夢窓国師」という講義を受けてきました(^∀^)
講師は天龍寺館長が務めて下さいました(^∀^)
国師は足利尊氏と忠義、そして、後醍醐天皇に和合の精神を持って欲しいと説いていたみたいです。
天龍寺船を出して、寺院を建てるのに奮闘したみたいです。
もっと深い話聴けたらなと思いましたね。
法金剛院もバスの車窓から見ていて、行きたいと思いましたよ。
清原夏野の「青女の滝」も興味津々ですよ(^∀^)
アムロさん 2012-03-21 08:17:34
2 ■Re:夢窓国師に関する講義受けました!
>アムロさん
嵐山でそんな講義が行われていたのですね~♪
私もタイミングが良ければ、聞いてみたかったです(‐^▽^‐)
館長さんのお話を直接聞くことが出来て羨ましいです。
京子 2012-03-21 22:00:47
雑談掲示板 新着