本日は京都検定対策問題をお届けします。
実力試しに挑戦してみてくださいね~♪
では、早速1問目です。
【問題】
8月16日の五山の送り火の日に広沢池(ひろさわのいけ)から見る事が出来るのは次のうちのどれか。
ア.鳥居形
イ.船形
ウ.法
エ.妙
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
ア.鳥居形
広沢池は、嵯峨・嵐山エリアにあり
もともと遍照寺(へんじょうじ)という
平安中期に建てられたお寺の境内にあったそうです
遍照寺(へんじょうじ)
そんな広沢池では、五山の送り火の日に
『鳥居形』を見る事が出来るんですね~
しかも!この日、広沢池では
灯篭流しも行われていて
鳥居形の送り火と灯篭流しを
セットで見る事が出来ちゃうんですよ!
広沢池灯篭流し
灯篭の数も全部で約2000個も
あるそうですから、かなりの数です
今年の五山の送り火をどこで見ようかと
まだ決めていない方は
広沢池なんてオススメですよ
※広沢池灯篭流しについて詳しくは、広沢池灯篭流し 2012(広沢池・児神社)の記事をご覧下さい。
続いて2問目です。
【問題】
京の六地蔵巡りの1つで鞍馬口にあるのは次のどれか。
ア.源光寺(げんこうじ)
イ.上善寺(じょうぜんじ)
ウ.浄禅寺(じょうぜんじ)
エ.徳林庵(とくりんあん)
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
イ.上善寺
上善寺は浄土宗のお寺で
境内には『京の六地蔵巡り』の
1つとして数えられる鞍馬口地蔵とも呼ばれる
地蔵菩薩が安置されています
※上善寺について詳しくは、上善寺(鞍馬口)の記事をご覧下さい。
ちなみに六地蔵巡りとは
8月22日~23日に
6つの街道に祀られた地蔵菩薩を巡礼し
家内安全、無病息災等の
ご利益を得る行事の事なんです♪
京の六地蔵巡りは以下の通りです。
1番・大善寺(奈良街道)
2番・浄禅寺(西国街道)
3番・地蔵寺(丹波街道)
4番・源光寺(周山街道)
5番・上善寺(若狭街道)
6番・徳林庵(東海道)
以上の6つを期間内に回るんですね
3問目にいってみましょう。
【問題】
京都府亀岡市にある出雲大神宮(いずもだいじんぐう)の名水はどれか。
ア.天之真名井(あめのまない)
イ.晴明井(せいめいい)
ウ.真名井の水(まないのみず)
エ.柳の水(柳水)(やなぎのみず(りゅうすい))
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
ウ.真名井の水
京都府亀岡市にある
出雲大神宮にある名水で
本殿背後にある神様が宿るとされる
神体山と崇められてきた
御影山(みかげやま:御陰山、千年山とも)から
湧き出しているんですね
あらゆる病気に効くとされ
痛み止めの効験や延命長寿に
ご利益のある名水ともいわれています
日本水質保健研究所が出した
調査結果によりますと
水質は古生代の石灰岩層をつたって
火山噴火でできたマグマの接触変成岩層から
湧き出ている「うまい水」で
ミネラルがバランスよく含まれる
極めて健康によい理想の水である等
地質学的に実証されているんだそうですよ
では4問目の問題です。
最後の問題は選択肢ではありません。
ズバリでお答え下さい!
【問題】
大覚寺で弘法大師(こうぼうだいし)空海(くうかい)の命日の前夜に行われる法要を何というか。
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
宵弘法(よいこうぼう)
嵯峨天皇(さがてんのう:第52代天皇)の
離宮跡である大覚寺では、毎年8月21日の
空海の命日の前夜(20日)に
宵弘法(よいこうぼう)が行われています
嵯峨天皇と親交の厚かった空海は
この場所で度々祈祷を行っていたそうで
宵弘法では、そんな空海に感謝すると同時に
境内にある大沢池に灯篭(とうろう)を浮かべ
お盆に帰って来た先祖の霊を
『嵯峨の送り火』として
送り出すというものなんですね。
施餓鬼の法要(せがきのほうよう)
当日は19時半頃から
大沢池にある桟橋(さんばし)で
『施餓鬼の法要(せがきのほうよう)』
も行われます
という事で本日も4問出題させていただきました!
みなさんは何問正解されましたか?