本日は京都検定の過去問を

写真と解説付きでお届けします。

是非チャレンジしてみて下さいね


では1問目です。

【問題】

先斗町(ぽんとちょう)は、「先端」を意味する(   )語からつけられたといわれている。

ア.オランダ

イ.スペイン

ウ.ポルトガル

エ.フランス

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

ウ.ポルトガル


先斗町は

京都を代表する河川である

鴨川の西側にある花街の事なんです。


先斗町の語源にはいくつか説があるんですけれど

一番有力なのが

ポルトガルの『先端(ponto)』から

名付けられたと言われています

※詳しくは、京のユニークな地名 その1の記事をご覧下さい。


臼大明神

臼大明神

ちなみに先斗町には

狸が寝床にしていたという伝承のある

臼大明神(うすだいみょうじん)と呼ばれる祠があるんですよ。

※詳しくは、臼大明神の記事をご覧下さい。


続きまして2問目です。

【問題】

鎌倉時代、幕府が京中四十八ヶ所の辻々に設置した、治安維持のための施設はどれか。

ア.京職(きょうしき)

イ.検非違使庁(けびいしちょう)

ウ.篝屋(かがりや)

エ.京都所司代(きょうとしょしだい)

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

ウ.篝屋


篝屋は、1238年

九条頼経(くじょうよりつね・第4代将軍)により

設置されたと言われています。


京の十字路ごとに設置したのが始まりで

1240年には鎌倉にも設置されたそうですよ。


近藤勇の銅像

壬生寺にある新選組の局長『近藤勇(こんどういさみ)』の銅像

ちなみに幕末の頃

京都の治安維持に務めていた組織はというと

皆さんもご存じ

新選組ですよね

※新選組について詳しくは、新選組ゆかりの地巡りの記事をご覧下さい。


続いては3問目です。

【問題】

二条城

寛永3年(1626)、大御所徳川秀忠(とくがわひでただ)と将軍徳川家光(とくがわいえみつ)が上洛して、二条城に天皇を迎えた。その天皇は誰か。

ア.正親町天皇(おおぎまちてんのう)

イ.後陽成天皇(ごようぜいてんのう)

ウ.後水尾天皇(ごみずのおてんのう)

エ.明正天皇(めいしょうてんのう)

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

ウ.後水尾天皇


後水尾天皇は

第108代天皇で

後陽成天皇の第3皇子です。


この時、後水尾天皇を迎えるため

大改修されたのが

現在の二条城の規模となっているそうですよ


ちなみに江戸時代を代表する山荘

修学院離宮(しゅうがくいんりきゅう)は

後水尾天皇が造営したとして有名ですよね。


最後は1級からの出題となるので

選択問題ではありません。

ズバリでお答え下さい!

【問題】

舞妓の髪には、毎月決まった花簪(はなかんざし)を挿すしきたりがあるが、10月には(   )の花簪を挿すことになっている。

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】


花簪は月ごとに

季節や歳時を表すものを

挿すしきたりがあるんですよ。


ちなみに1年目の舞妓さんには

花簪の下に

『ぶら』と呼ばれるものが付いているんだそうです


また各月ごとに挿す

かんざしの代表的なものは・・・

稲穂のかんざし

1月『松竹梅(1月15日までは稲穂)』

2月『梅』

3月『菜の花』

4月『桜』

5月『藤』

6月『柳』

7月『団扇』

8月『ススキ』

9月『桔梗』

10月『菊』

11月『紅葉』

そして

12月『(顔見世の)まねき』

となっています。

※まねきとは、役者の名前が書かれた看板の事なんですよ。詳しくは、まねき上げ 2012(南座)の記事をご覧下さい。


という事で本日も4問出題させていただきました!

みなさんは何問正解されましたか?

タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着