本日は京都検定の過去問をお届けします。

3級~1級までの問題を

出題しているので

気軽にチャレンジしてみて下さいねっ


では1問目です。

【問題】

栽培に適した土壌や高い技術により、(   )一帯は京たけのこの産地として知られる。

ア.北山

イ.東山

ウ.西山

エ.桃山

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

ウ.西山


西山のたけのこは

香りや味が良く日本一だと

言われているんですよ。


栽培されている品種は

中国原産の

孟宗竹(もうそうちく)で

日本へ最初に伝わった場所が西山なんだそうです


勝持寺

勝持寺

ちなみに西山には

西行法師ゆかりの西行桜がある事から

花の寺と呼ばれる

勝持寺(しょうじじ)があるんですよ。


続いて2問目にいってみましょう。

【問題】

東寺

元は遠藤盛遠(えんどうもりとお)という武士で、東寺の再興に尽力した僧侶は誰か。

ア.玄宥(げんゆう)

イ.勝覚(しょうがく)

ウ.文覚(もんがく)

エ.道昌(どうしょう)

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

ウ.文覚


遠藤盛遠は

上西門院(じょうさいもんいん・鳥羽天皇の皇女)に仕えていた人で

出家して文覚と名乗ったそうです。


空海を崇拝していた文覚は

彼が住持していた東寺が荒廃していた事を嘆き

東寺の再興に尽力したんですよ

※空海について詳しくは、東寺の記事をご覧下さい。


ちなみに京都には

『赤池(あかいけ)』と呼ばれる地名があるんですけれど

武士だった彼が愛した女性の首をここで洗った事から

その名がついたと言われています。

※詳しくは、京のユニークな地名 その6の記事をご覧下さい。


続いて3問目です。

【問題】

平等院

現世に極楽浄土を再現し、「極楽いぶかしくば宇治の御寺をいやまへ」ともいわれた平等院の本尊はどれか。

ア.阿弥陀如来(あみだにょらい)

イ.釈迦如来(しゃかにょらい)

ウ.阿閦如来 (あしゅくにょらい)

エ.薬師如来(やくしにょらい)

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

ア.阿弥陀如来


平等院

世界遺産に登録され

10円硬貨に描かれている事でも有名な

お寺ですよね。


本尊の阿弥陀如来坐像は

定朝(じょうちょう)が

寄木造(よせぎづくり)と呼ばれる技法で

完成させた仏像なんですよ

※寄木造は、複数の木材を繋ぎ合わせて大きな仏像を作る技法です。


最後は1級からの出題となるので

選択問題ではありません。

ズバリでお答え下さい!


【問題】

茶道の三千家が指定した茶道具の職方である千家十職のうち、長次郎を祖とする茶碗師は何家か。

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

楽家(らくけ)


三千家とは

表千家・裏千家・武者小路千家の事です。


楽家は初代、長次郎を祖とする茶碗師で

歴代当主は

『樂吉左衞門(らくきちざえもん)』を襲名しているんですよ。

現在で15代目です

※楽家の作品は楽焼と呼ばれ、赤楽、黒楽などの種類があるようです。


大徳寺

大徳寺

ちなみに茶道と関わりの深い大徳寺

三千家や

千利休ゆかりの寺として知られています。

※千利休について詳しくは、千利休ゆかりの地巡りの記事をご覧ください。


という事で、今回も4問出題させていただきました

皆さんは何問正解されましたか?

タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着