こんにちは京子です。

本日は京都検定をお送りします♪

写真と解説もついていますので

是非チャレンジしてみてくださいね

では、早速第1問です。


【問題】

時代祭の行在所祭(あんざいしょさい)で献花を行う(   )は、献花列として行列にも参加する。


ア.大原女

イ.白川女

ウ.吉野太夫

エ.静御前

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

時代祭 白川女

【答え】

イ.白川女(しらかわめ)


平安時代、白川の地は大きな花畑が広がっていたそうで

そこで花を摘み、京の都に売り歩く行商を白川女と呼びました。

白川女は御所にも花を納めていたことから、行在所祭に参列し献花をするんです

行在所祭は時代祭の行列が出発する前に

京都御所の建礼門前で行われ

神様へのお供え物と献花がされるんです。


では、第2問目です♪

【問題】

洛北の奇祭(   )は、「神事にまいらっしゃれ」の神事触れで始まる。


ア.大原の蛇祭

イ.貴船の水まつり

ウ.花背の松上げ

エ.鞍馬の火祭

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

鞍馬の火祭

【答え】

エ.鞍馬の火祭


鞍馬の火祭は、京都三大奇祭の1つにも数えられていて

独特の合図で始まり

それぞれの家で、かがり火が灯されます。

それが「神事にまいらっしゃれ」という掛け声なんですっ

午後6時から行われる鞍馬の火祭

暗闇の中を

およそ500本もの松明を持った男たちが

鞍馬の街道を練り歩くんですよ。

詳しくは『鞍馬の火祭 2011(由岐神社)』をご覧ください。


では、3問目です!

【問題】

狩野派一門による豪華絢爛な障壁画で知られ、慶応3年(1867)大政奉還の舞台ともなった二条城の建造物はどれか。


ア.二の丸御殿

イ.香雲亭

ウ.本丸御殿

エ.天守閣

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

二の丸御殿

【答え】

ア.二の丸御殿


世界遺産でもある二条城

徳川初代将軍・家康によって建てられたお城です

城内にある二の丸御殿には

狩野派による障壁画が数多くあります。

また15代将軍・慶喜が大政奉還をした大広間では

当時を再現するように

奥の将軍に向かって頭を下げて座っている

人形が並べられているんですよ。

詳しくは『二条城 その1』の記事をご覧下さい。


では、最後の問題です。

1級からの出題になりますので、選択問題ではありません。

ズバリお答えくださいね♪

【問題】

銀閣寺の庭園にあり、白砂を盛り上げて円錐台形にしたものを何というか。


答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

銀閣寺の向月台(こうげつだい)

【答え】

向月台(こうげつだい)


庭園に入ると目を引くのが

富士山のような形に固めた白砂の向月台と

波を表現した銀沙灘(ぎんしゃだん)です。

銀閣寺の銀沙灘(ぎんしゃだん)

この庭園は中国西湖の風景にならったもので

彼方に見える山と海を表現しているんですね。

銀閣寺背後の月待山(つきまちやま)に昇る月の光を反射させて

その明かりで庭園を楽しむように考えられているそうですよっ


という事で本日も4問出題させていただきました。

皆さんは何問正解されましたか?

タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着