こんにちは京子です!

今回は京都検定過去問をお送りします♪

皆さんチャレンジしてみてくださいっ。

【問題】

祭神に早良親王をはじめ十三柱を祀り、応仁の乱の戦端が開かれた神社はどこか。


ア.上御霊神社

イ.下御霊神社

ウ.上賀茂神社

エ.下鴨神社

答えは↓にスクロールして下さい。


シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。


上御霊神社

【答え】

ア.上御霊神社

1467年、室町幕府の次期将軍の後継者問題がきっかけとなり起こったのが

応仁の乱です。

京では争いが絶えなくなり、中央集権としての機能を失い

そこから各地でも乱が起こり、全国へと広がったと言われています。


時の将軍であった義政の奥さん『日野富子』は

財政難の為に

京へ入る為に関所を儲けた事で

一揆まで起こり

治安の乱れに拍車がかかったと言われています


では2問目です!

【問題】

平等院創建の際に鎮守社となり、暗闇の奇祭を行うことで知られる神社はどこか。

ア.月読神社

イ.御香宮神社

ウ.県神社

エ.離宮八幡宮

答えは↓にスクロールして下さい。


シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。


県神社

【答え】

ウ.県神社(あがたじんじゃ)

暗闇の奇祭は『県祭り』と言われています

6月5日から翌6日の未明にかけて行われるお祭で

梵天

こちらの梵天(ぼんてん)に神輿をつけ渡御します。

※1600枚もの短冊型の紙が貼り付けられた、この球体。大きさは直系1メートル、重さは50キロもあるそうです。

神輿が通過するまでは家々も明かりを落として

迎え入れる事から暗闇の奇祭と呼ばれているんですね。


引き続き3問目にいってみましょう♪

【問題】

3月、百夜通いの伝説を主題とした今様を踊る隨心院の行事はどれか。

ア.花笠踊り

イ.はねず踊り

ウ.題目踊り

エ.赦免地踊り

答えは↓にスクロールして下さい。


シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。


はねず踊り

【答え】

イ.はねず踊り

百夜通いとは、

小野小町に恋をした深草少将(ふかくさしょうしょう)という男性が

「百夜(100日の間)、毎日私の元へ通い続けてくれたら一緒になってあげてもいいわよ

と小町に言われ・・・毎夜、山を越えて通ったという伝説で

それを主題にアレンジをした歌や踊りが披露される行事です。

詳しくは

はねず踊り 2012(隨心院)の記事をご覧下さい。


では、ラストの問題です。

1級からの出題になっていますので選択問題ではありません。

ズバリでお答え下さい。


【問題】

黄檗山萬福寺

黄檗山萬福寺を開いた隠元隆琦(いんげんりゅうき)によって中国からもたされた精進料理は何か。

答えは↓にスクロールして下さい。


シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。


【答え】

普茶料理(ふちゃりょうり)

明からやって来たお坊さんである隠元は

様々なものを日本にもたらしました。

そのひとつが普茶料理です。

『普茶料理』とは明の精進料理で

様々な野菜や果物を調理したもので

殺生を禁じられた仏教者などが食べる料理です

普茶料理の中には『精進うなぎ』というのもあり

豆腐や山芋・海苔を使って

鰻の蒲焼に似せたものを表現した料理まであるんですよ。

という事で4問お届けしました♪

みなさんは何問正解されましたか?

タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着