こんにちは京子です。
さて、本日は京都検定をお送りします♪
問題や回答だけでなく、写真や説明を加えて
分かりやすく解説しています~。
では、早速第1問っ
【問題】
花嫁や婚礼の荷物が通ってはいけないといわれている橋はどこか。
ア.一文橋(いちもんばし)
イ.一条戻橋(いちじょうもどりばし)
ウ.通天橋(つうてんきょう)
エ.渡月橋(とげつきょう)
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
イ.一条戻橋
晴明神社のすぐ近くに架かる一条戻橋。
陰陽師・安倍晴明はこの橋に式神を隠し
必要な時に呼び出していた(召喚させていた)と言われています
この橋を渡ると死者が蘇生したという故事から
戻橋と呼ばれたそうで
花嫁がここを通ると『出戻りする(実家に戻ってくる)』という
言い伝えがある事から花嫁は避けて通ると言われています。
※安倍晴明や一条戻橋に関して詳しくは晴明神社 その2の記事をご覧下さい。
では2問目です!!
【問題】
大報恩寺の伝説にちなみ、上棟式(じょうとうしき)で御幣に添えられる面はどれか。
ア.翁
イ.般若
ウ.おかめ
エ.ひょっとこ
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
ウ.おかめ
上棟式とは、建物の土台を建てた際に行われる神事で
最後まで建物が無事に完成する事を祈願します。
そして、おかめは誰なのかと言いますと
境内には彼女の銅像も建っています。
彼女は旦那さんの仕事のミスが露呈する事を恐れ
自殺してしまった悲劇のヒロインです
夫の高次は彼女の冥福を祈り
愛する妻おかめの名に因んだ福面を
御弊に付けて飾った事が由来だそうです。
では3問目にいってみましょう~。
【問題】
神護寺の本尊で、平安初期の一本造の代表作として有名な国宝の仏像はどれか。
ア.釈迦如来立像
イ.薬師如来立像
ウ.阿弥陀如来立像
エ.大日如来立像
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
イ.薬師如来立像
両手先以外は一本造(1本の木から切り出された)の仏像です。
薬師如来は、左手に薬壺(やっこ)を持っている事から
病気を治す仏様として有名ですよね。
安置されている金堂には
薬師如来立像の他にも『源頼朝像』など
貴重な寺宝が安置されています
詳しくは神護寺 その1の記事をご覧下さいね。
では、最後の問題です。
1級からの出題になりますので、選択問題ではありません。
ズバリお答えくださいね♪
【問題】
京狩野の祖とされる( )は、永徳風の豪壮な筆法に装飾性を加味した画風で知られ、大覚寺寝殿や妙心寺などに優れた作品を残した。
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
狩野山楽(かのうさんらく)
京狩野とは、京都に残った狩野派です。
豊臣家の滅亡後、将軍おかかえ絵師だった狩野派は
京狩野と江戸狩野に分かれる事になったんですね。
彼の作品は大覚寺の寝殿にて公開されていますので
是非、直接ご覧になってみてはいかがでしょうか
詳しくは大覚寺 その1の記事をご覧下さい。
という事で本日も4問出題させていただきました。
皆さんは何問正解されましたか