さてさて~

こちらは山鉾の番外編とでも言えますでしょうか?


幻の鉾・・・

大船鉾のちょうちん

船鉾(おおふなぼこ)です

どうして幻かといいますと


現在、この鉾は巡行していないからなのです

※祇園祭が始まった当初、鉾は66本ありました。


しかーし!

応仁の乱や、明治維新の影響で京都が戦地となり鉾も燃え、何度も崩壊と再建を繰り返した結果・・・

現在の32基の山鉾が巡行しています。


そんな中っ

復活を目指しているのがこの大船鉾なのです。


蛤御門の変で焼かれてしまった、この大船鉾。。

しかし

現在も多くの懸装品が残っています。


大船鉾の大金弊

船鉾の先頭にはこちらの大金弊がついていたそうです。大きさは2メートルを超えます!

大船鉾の雲竜と青海波

船鉾の背面を飾っていた「雲竜と青海波」

大船鉾の鳳凰

同じく背面を飾っていた鳳凰~。素敵な刺繍ですねっ

大船鉾の御神体

ご神体は神功皇后です♪


どうしても復活させたい。

そんな思いから大船鉾保存会が中心になって

1997年より祇園囃子を復活し、宵々山~宵山に演奏を行っています。


そしてそして、今年は大いなる一歩!

今回、7月2日に行われた「くじ取り式」には、立会人としてなんと147年ぶりに出席し、各山鉾町に「33基目の山鉾」として、存在感をアピールしています


がんばれ大船鉾っ☆

そんな大船鉾保存会の場所はコチラ↓

大きな地図で見る
タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着

    最新コメント

    公式ツイッター

    マスコットキャラ:京子ちゃん
     マスコットキャラ:京子ちゃん
    更新情報を中心に、毎日つぶやきます!是非フォローして下さい。

    お問い合わせ窓口