メモ2015-07-13
テーマ:お寺

安養寺(東山区)

今回ご紹介するのは

京都市東山区円山町にある


安養寺(あんようじ)


安養寺(あんようじ)です!


実は安養寺という名前のお寺は

たくさんあるんですけれど

今回ご紹介する安養寺は

京都市東山区の円山町にあるものです


※中京区にある安養寺は、安養寺(倒蓮華寺)の記事をご覧下さい。



安養寺は

山号を慈円山、院号を大乗院という

時宗(じしゅう)のお寺です。


こま札


延暦年間(782~806年)に

伝教大師(でんぎょうだいし)最澄(さいちょう)が

桓武天皇(かんむてんのう:第50代天皇)の勅命により

都鎮めのお寺として創建したそうで

創建当初は天台宗のお寺だったんですね


その後、法然(ほうねん)が
比叡山を出て、西山広谷の
光明寺(こうみょうじ)へ行った後
この地に吉水草庵(よしみずそうあん)を
結んで30数年間、念仏三昧の日々を
過ごしたそうです


提灯

提灯


浄土真宗を開く事になる

親鸞(しんらん)もこの時入信し

教えを受けた場所でもあるんですよ


けれど承元の法難
(じょうげんのほうなん:または建永の法難)
によって後鳥羽上皇
(ごとばじょうこう:第82代天皇)から
専修念仏の停止(ちょうじ)と
法然と親鸞らが流罪となり
お寺は荒廃してしまいます


※承元の法難ついて詳しくは、安楽寺 その1の記事をご覧下さい。


その後、建久年間(1190~1199年)になって

天台座主の慈鎮(じちん:慈円)が中興し

安養寺と称しました


その後、再びお寺は衰えていったんですけれど
至徳年間(1384~1387年)に
国阿(こくあ)によって再興され
以後、時宗のお寺となり
現在に至るというワケです♪


それでは早速、中に入っていきましょう


山門

山門


こちらの山門をくぐり

階段を登っていくと、途中に境内墓地があります。


境内墓地の前には

『都をどり功労者 尾田木ゆう墓所』

と刻まれた石碑がありました


都をどり功労者 尾田木ゆう墓所の石碑

都をどり功労者 尾田木ゆう墓所


都をどりは、1872年(明治5年)の
第1回京都博覧会の余興として始まったもので
3代目井上八千代(いのうえやちよ)らの
発案といわれているんですね~


お墓

お墓


尾田木ゆうは、その都をどりの

創設者の1人なんだと思います


そして、階段をさらに登っていった

先にあるのが本堂です!


本堂

本堂


本堂には、ご本尊である

阿弥陀三尊立像が安置されています


こちらは本堂にかけられていた額で
法然が夢で、中国の浄土教の
お坊さんである善導(ぜんどう)と
真葛ヶ原(まくずがはら)で
出会ったという話を描いたものです。


額


ちなみに真葛ヶ原というのは

円山公園のあるこの辺りの昔の呼称の事なんですよ


円山公園は、明治の初め頃

安養寺や長楽寺(ちょうらくじ)等の境内の一部を

上知令(あげちれい)によって

明治政府が没収して設けられました。


円山公園の円山とは
安養寺の山号である慈円山から
取られているとも
いわれているんですね


こちらは本堂の右手にある書院です。


書院

書院


本堂左手には鎌倉時代のものと伝わる

大きな石仏が安置されていました


石仏

石仏


石碑によれば、大日如来という事なんですけれど

見た感じは阿弥陀像のような気がします。


本堂の裏には

聖天堂(しょうてんどう)があり


聖天堂

聖天堂


歓喜天(かんきてん)が安置されていますよ


そしてこちらは安養寺の飛地境内にある

吉水弁財天堂(よしみずべんざいてんどう)です


吉水弁財天堂

吉水弁財天堂


吉水弁財天堂は
安養寺の南に位置する場所にあって
『円山の弁天さん』とも
呼ばれているそうです


慈鎮が安養寺の鎮守社として

比叡山無動寺から勧請して

建てたと伝わっているんですね


境内には慈鎮の多宝塔があります。


多宝塔

多宝塔


という事で今回は

東山区にある安養寺をご紹介しました♪


円山公園を訪れた際には

こちらの安養寺にも是非訪れてみて下さいね


そんな安養寺の場所はコチラ↓


1 ■時宗のお寺なんですね

知恩院の大鐘楼の周りをうろついていたら、何故か迷いこんだのを思い出しました。
そんな私には、安養寺さんって景色が良かったなぁなんて記憶しか残っていませんでしたので、改めて勉強になりました。
ありがとうございました!

りゅうせいさん 2015-07-14 21:22:00

2 ■Re:時宗のお寺なんですね

>りゅうせいさん
あの辺り一体は何故か散策したくなりますよね~

改めて思い出すきっかけになったみたいで嬉しいです♪
また何処か迷い込んだ所がありましたら、ここで探してみてください(笑

京子 2015-07-15 14:06:10

3 ■僭越てすが……

浄土宗西山派、光明寺の末寺です。
村上春樹氏のお祖父様が住職の時代があり、父上も僧侶としておられたようです。
現在の御住職も姻戚の方。

おせっかいやきさん 2016-04-08 15:51:14


イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着