メモ2014-03-14
テーマ:お寺

地蔵院善光寺堂

今回ご紹介するのは

世界遺産・清水寺にある

地蔵院善光寺堂

地蔵院善光寺堂(じぞういんぜんこうじどう)です!


こちらのお堂には

実にユニークなお地蔵さんが

いらっしゃる事で大変有名なんです


地蔵院善光寺堂のお地蔵さん

一見、普通のお地蔵さんに見えますけれど・・・

ある物凄い特徴があるんですよ

後ほど詳しくご紹介しますね。


まず、清水寺について

簡単にご紹介しますと


世界遺産:清水寺

北法相宗(きたほっそうしゅう)のお寺で

創建は平安京の造営よりも古く

778年に僧・賢心(けんしん)

後の延鎮(えんちん)によって

建てられました


その後、坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)が

邸宅を仏殿(ぶつでん)に寄進し

十一面千手観世音菩薩をご本尊として

安置したそうですよ。

※坂上田村麻呂という人物は征夷大将軍に任名された人なんです!彼について詳しくは、清水寺の記事をご覧下さい。


ちなみに清水寺は世界遺産にも登録されている

世界的にも有名なお寺なので

1年中、観光客でいっぱいです

人がいない日なんてないんですよ~


どうしても人がいないときに

自分だけ見たいという人のために

とっておきの清水寺の拝観方法があるので

このページを見てる人だけ!特別にご紹介します。


それは・・・


朝6時に行きましょう


そんな時間に空いているの!?

と思うかも知れませんけれど

清水寺は、京都のお寺の中でも

かなり早くから拝観が出来るんですね。

※実際、清水寺よりも早くから拝観できるお寺を知りません。


この時間ですとさすがに

観光客も少ないんです!


でも、ここでばらしてしまうと

意味がない事になってしまうかも知れませんね・・・。

清水寺の公式サイトには6時から拝観できると書いてあります。


少し脱線しましたけれど

地蔵院善光寺堂にお話を戻しましょう


このお堂の場所は

清水寺の仁王門前、石段左側にあります。


人がいっぱいいそうな場所なんですけれど

地蔵院善光寺堂の前には、あまりいないんですね。


清水寺へと続く

二年坂、産寧坂(さんねいざか)をのぼり

石段の前までくると

皆さん目の前にある仁王門に圧倒されて

そちらにばかり目を奪われているようです。


立札

江戸時代初期に書かれた

清水寺古図『清水寺参詣まんだら』によると

その昔、この場所には六地蔵の石仏が安置され

古堂が建っていたそうです。


どうやらこれが

地蔵院善光寺堂の前身ではないかと言われているんですね


堂内には

左側にご本尊・地蔵菩薩立像

真ん中に如意輪観世音菩薩坐像(にょいりんかんぜおんぼさつざぞう)

右側に善光寺型(ぜんこうじがた)阿弥陀如来三尊像が

安置されています。


洛陽十番 如意輪観世音と書かれた石碑

また洛陽三十三所観音巡礼

第10番札所となっているんですよ。


如意観世音、地蔵院と書かれた額

こちらは本堂に掛けられている額です。如意観世音、地蔵院と書かれています。


さて、冒頭でもご紹介しました

変わったお地蔵さんが

いらっしゃるというお話ですけれど

そのお地蔵さんがこちらになります↓


2代目の首振地蔵

お地蔵さんは2代目で、初代は2代目の後ろに安置されています。


お地蔵さんの名前は

首振地蔵(くびふりじぞう)というんですよ


よだれ掛けで隠れていますけれど

お地蔵さんは扇子を持っているんですね。


首振と書いてあることからも

想像出来るように

首が動きます


正面

正面を向いた状態から・・・


首だけが横を向きます。

横を向かせてみました。


どこまで首が回転するのかと言いますと

なんと360度回るんですね


江戸時代以来、こちらの首振地蔵は

願いがある方向に首を向けて

お願い事をすれば

叶うと言われているんですよ。


「合掌して静かに首を回して拝んで下さい」と書かれた木札

ですから、恋愛成就の為に

好きな人の家の方角に

お地蔵さんの首を向けてお願いすると

恋が実ると言われているんですね。


縁結びのご利益もあると言われる

知る人ぞ知るパワースポットなんです


片思いの方は願掛けに訪れてみるのも

いいかもしれませんね。


ちなみにこのお地蔵さんは

いろいろ諸説あるようですが

清水寺の七不思議の1つに数えられているそうです。


また、商売繁昌にも効果があるらしく

360度回してお願いをすると

良いみたいです。


つまり『首が回る』

という意味なんだと思います

こういった事から

七不思議の1つに数えられているのかも知れませんね。


そんなユニークな首振地蔵がある

地蔵院善光寺堂の場所はコチラ↓


大きな地図で見る

1 ■無題

若冲忌の記事を読ませてもらい、つらつらと読み進めていく内にこのブログにはまってしまいました。どの記事も本当に興味深い!
私も近い内に京都を巡ってみたいと思います。

しょうさん 2014-03-15 00:38:01

2 ■Re:無題

>しょうさん
ありがとうございますヽ(´▽`)ノ
これからも、もっとはまって頂けるように記事を更新していくので楽しみにしていて下さい♪

京都巡りにちょうどいい季節になってきましたよね~

京子 2014-03-16 01:53:18


イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着