メモ2013-11-15
テーマ:京都検定

京都検定過去問 その236

京都検定の過去問をお届けします。

3級から1級の問題を4問取り上げていますので

チャレンジしてみて下さいね


では1問目です。

【問題】

現在の京都駅ビルは、高さが約60mで、ビルの中央には(   )の大階段がある。

ア.81段

イ.111段

ウ.141段

エ.171段

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

エ.171段


現在で4代目となる京都駅ビルは

高さ約60メートル

横(東西)約470メートルという横長の建物なんですよ


平安建都1200年念事業の一環として

1997年9月にオープンしました。

※初代は1877年に開業したそうです。


そんな京都駅ビルの中にある171段もの大階段は

30メール程の高低差があり

映画の撮影スポットになったり

毎年2月には階段の駆け上がり競争などにも使われたりします。


ちなみに京都駅ビルの北側には

京都のシンボルであり

その高さは京都一と言われる

京都タワー

京都タワー(131メートル)があります。

※詳しくは、京都タワーの記事をご覧下さい。


続きまして2問目です。

【問題】

江戸初期の代表的山荘である修学院離宮を造営したのは誰か。

ア.智仁親王(としひとしんのう)

イ.後水尾上皇(ごみずのおじょうこう)

ウ.良尚法親王(りょうしょうほっしんのう・ほうしんのう)

エ.霊元上皇(れいげんじょうこう)

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

イ.後水尾上皇


修学院離宮は

京都市の北、比叡山のふもとにある

広さ約55万平方メートルの山荘です。

※上・中・下という3つの離宮からなる庭園なんだそうですよ。


後水尾天皇(ごみずのおてんのう・第108代)は

約10年の歳月をかけて、この地を選び

設計図や現場監修など、自ら指揮に立ったようです


光雲寺

光雲寺(こううんじ)』の再興に

後水尾天皇と妻である東福門院(とうふくもんいん)は

尽力したと言われています。

※その後、東福門院の菩提寺となった光雲寺について詳しくは、光雲寺の記事をご覧下さい。


引き続き3問目です。

【問題】

烏丸三条を東に行くと、現在京都文化博物館別館として使われている赤レンガの洋風建築の建物があるが、元は何の建物であったか。

ア.中京小学校

イ.中京郵便局

ウ.日本銀行

エ.日本電信電話公社

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

ウ.日本銀行


京都文化博物館は

平安建都1200年記念事業の一環として

1988年10月にオープンしました。


京都の歴史や文化を紹介する

総合的な施設として特別展などが行われています


そんな京都文化博物館の別館として

利用されたのが

日本銀行の京都支店として使われていた建物なんですよ。

※昔は付近に高い建物がなく地域のランドマークだったそうです。


現在は、営業所だった場所がホールとして活用され

所長室や応接室には店舗が入っているんですよ。


そんな京都文化博物館別館の付近には

京都市登録有形文化財に指定されている

『中京郵便局(なかぎょうゆうびんきょく)』や

六角堂

祇園祭の巡行当日の鉾の順番を決める『くじ取り式』が

行われていた

六角堂などがあるんですよ

※祇園祭や六角堂について詳しくは、六角堂(頂法寺) その2、祇園祭の日程一覧をご覧下さい。


では最後の問題です。

1級からの出題になりますので、選択肢ではありません。

ズバリでお答えください!


【問題】

丹後を舞台にした安寿姫(あんじゅひめ)と厨子王(ずしおう)の小説『山椒大夫(さんしょうだゆう)』の作者は誰か。

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

森鴎外(もりおうがい)


天橋立

丹後は日本3景の1つである『天橋立』などがある

京都府北部の事を指します。


森鴎外は明治から大正にかけて活躍した

小説家であり軍医だった人です。


彼が小説家になったのは

日露戦争で活躍した軍人

『乃木希典(のぎまれすけ)』の殉職に影響を受けた事が理由だと言われています。

※乃木希典について詳しくは、乃木神社の記事をご覧下さい。


ちなみに山椒大夫という作品は

伝説上の人物『山椒大夫』を題材に書かれた小説です


丹後に残る山椒大夫伝説をベースにした作品で

幼い姉弟である安寿姫と厨子王が人買いにさらわれ

山椒大夫に売られてしまうという内容です。


物語は2人が困難を乗り越えていく姿が

描かれているそうですよ。


という事で、本日も4問お届けしました。

みなさんは何問正解されましたか?





イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着