2012-04-13 | |
テーマ:花 |
関連:大報恩寺(千本釈迦堂) / 千本釈迦念仏(大報恩寺) / 陶器供養会(千本釈迦堂) / |
大報恩寺(千本釈迦堂)の桜
こんにちは京子です♪
本日は桜の名所をご案内します。
どちらかと言いますと・・・
千本釈迦堂です
正式名称は大報恩寺と言います。
本尊に釈迦如来を祀っている事から千本釈迦堂と呼ばれているんですね。
そして、境内には有名な桜が咲いています。
それが・・・
本堂前に咲く『阿亀桜(おかめざくら)』です
風になびく枝垂れ桜は
見ているだけで穏やかな気持ちになりますね~
ちなみに、この桜の名前は
ある女性の名前にちなんで付けられたものです。
それが、千本釈迦堂の本堂を建てた
大工の棟梁・高次の奥さんである『おかめ』さんなんです
境内には、巨大なおかめ像まであります。
本堂は京都最古の建造物だそうで、1227年に釈迦念仏道場として開かれたのが始まりです。
そして、おかめにまつわる
悲しいエピソードが残るお寺なんですね。
その理由というのが・・・
本堂の『柱』なんです。
高次は着工にあたり、重大なミスをおかしてしまいます。
なんと・・・4本しかない大切な親柱(おやばしら)の中の1本を
短く切ってしまうんですね
阿亀桜は京都でも比較的早めに開花する桜だそうです。
途方に暮れる高次。
棟梁としては失格と言ってもいいでしょう。
しかし、そんな彼を救ったのが奥さんの『おかめ』さん。
旦那にあるアドバイスをします。
「他の3本の柱も同じ大きさに切り揃えて、足りない分は枡組(ますぐみ)を載せて高さを補えばいいのよ」
真ん中に立つ柱の上(親柱)に枡組を載せてあります。これは斗(ます)と肘木(ひじき)を組み合わせたものです。
境内にはこの他にも桜が植えられています。
機転を利かせたおかめによる発想により
本堂は無事に完成し、人々から絶賛されたのです。
まさしく怪我の功名と言えるでしょう
しかし、誉められれば誉められる程
・・・おかめは自分を責めてしまいます。
「妻(女)が助言した事が世間に知れると・・夫の名に傷がついてしまう
ならばいっその事この身を亡き者に…」
と、なんと自殺をしてしまったんですね。
今の時代では、なかなか考えられない事ですよね
参道にはソメイヨシノも咲いていました。
千本釈迦堂はちょうど今が見ごろですよ~っ。
夫の高次は
自分が全てを白状しなかった事から
妻を自殺に追いやってしまった事を悔やみ
結局、弟子たちに全てを打ち明けたのです。
このエピソードが全国の大工に伝わり
上棟式(建物の土台を建てた際に行われる神事)の際には
以後の工事の無事を願い、御幣におかめの面が添えられたのです。
この風習は現在でも残っているそうですよ
そんな夫思いの妻『おかめ』と見事な『阿亀桜』が見れる
千本釈迦堂の場所はコチラ↓
大きな地図で見る最寄の交通案内
1 ■阿亀桜
2回ほど訪れたことがありますが、ホントに見事な枝垂れ桜ですよね(^O^)
ソメイヨシノとの共演はサイコーですね!
ほたてこはくさん 2012-04-13 21:51:01
2 ■おかめさん!
見事な枝垂れ桜ですね。
辺り一面に桜の花の匂いが漂っている気分になりますね。v(^▽^)v
自殺したおかめさんはまさか巨大な自分の像が建てられるとは思ってもいなかったでしょうね。(^_^;)
因みに、京子さんが御無事で安心しました。
ではでは!
和平 明憲さん 2012-04-14 11:29:37
3 ■Re:阿亀桜
>ほたてこはくさん
以前訪れた時よりも、さらに見事な枝垂れ桜が見れて感激でした♪
ちょうど見頃に訪れることが出来てよかったです(^O^)
京子 2012-04-14 19:45:21
4 ■Re:おかめさん!
>和平 明憲さん
銅像のように今ごろは、あちらで旦那さんと桜を見ながら微笑まれているかも知れませんね☆-( ^-゚)v
ご心配有難うございますm(_ _ )m
京子 2012-04-14 19:46:20
雑談掲示板 新着