本日は京都検定の対策となりそうな問題を

作成してみました。

腕試しにどうぞ~♪

では1問目です。

【問題】

菖蒲(しょうぶ)の節句発祥の神社といわれるのは次のうちどれか。

ア.伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)

イ.藤森神社(ふじのもりじんじゃ)

ウ.城南宮(じょうなんぐう)

エ.御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

藤森神社

イ.藤森神社

藤森神社で毎年5月1日~5日に行われる藤森祭は

菖蒲の節句(端午の節句)発祥のお祭といわれています


これは神事の際に
菖蒲で作ったかつらを
冠に付けていたからなんですね~♪


そして菖蒲が武を重んじる

『尚武(しょうぶ)』『勝負』に通じる事から

勝運にご利益のある神社としても有名です


続いて2問目です。

【問題】

斎王代以下女人列御禊の儀

葵祭にさきがけて行なわれる斎王代以下女人列御禊の儀(さいおうだいいかにょにんれつぎょけいのぎ)は今年どこで行われるか。

ア.上賀茂神社(かみがもじんじゃ)

イ.下鴨神社(しもがもじんじゃ)

ウ.蔭神社(みかげじんじゃ)

エ.京都御所(きょうとごしょ)

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

イ.下鴨神社

斎王代以下女人列御禊の儀(下鴨神社)

斎王代以下女人列御禊の儀は
毎年、上賀茂神社下鴨神社
隔年交代で行われていて
2015年は下鴨神社で行われるんですよ。


この神事は

葵祭の前儀にあたり

十二単に身を包んだ斎王代(さいおうだい)や

女人列に参加する女性らが

禊(みそぎ)を行い身を清める神事なんです

葵祭について詳しくは、葵祭関連行事一覧の記事をご覧ください。


引き続いて3問目です。

【問題】

かつて粟田口神明宮と呼ばれ伊勢神宮と同様に内宮、外宮と呼ばれる社殿がある神社はどこか。

ア.粟田神社(あわたじんじゃ)

イ.神明神社(しんめいじんじゃ)

ウ.日向大神宮(ひむかいだいじんぐう)

エ.朝日神明宮(あさひしんめいぐう)

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

ウ.日向大神宮

日向大神宮

日向大神宮

『京のお伊勢』さんとも呼ばれ

伊勢神宮の代参として

親しまれていた神社なんですね


そんな日向大神宮にある

外宮(下ノ本宮・しものほんぐう)と

内宮(上ノ本宮・かみのほんぐう)は

江戸時代に再建された際

伊勢から来た『野呂左衛門宗光』の手により

創建されたといわれています。


ちなみに境内には

古事記にも出てくる有名な洞窟

天岩戸(あまのいわと)もあるんですよ


では4問目の問題です。

最後の問題は選択肢ではありません。

ズバリでお答え下さい!

【問題】

松尾祭 神幸祭 船渡御

2015年、松尾大社の神幸祭では3年振りに6基の神輿が揃って船渡御(ふなとぎょ)を行いましたが、その際に渡った川はどこか。

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

桂川(かつらがわ)

桂川は

京都府西部を南北に流れる川で

淀川の支流なんですね


桂川と聞いても

ピンと来ない人もいるかも知れないんですけれど

『大堰川(おおいがわ)』『保津川(ほづがわ)』と聞くと

ご存知の方も多いはず


特に京都市北西部にある亀岡から

渓流を下る『保津川下り』は有名ですよね


ちなみに大堰川は
観光地として有名な
嵐山の上流までの呼び名で
下流から桂川へと変わります


そんな桂川を渡る

松尾祭 神幸祭(まつおさいしんこうさい)は

通称『おいで』と呼ばれ

神輿6基を船に乗せて渡御する船渡御が有名なんですよ

※詳しくは、松尾祭 神幸祭 2012(松尾大社)の記事をご覧ください。


という事で本日も4問出題させていただきました!

皆さんは何問正解されましたか?

タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着