今回ご紹介するのは・・・

眼病平癒にご利益のある神社仏閣巡りです!


目が悪い人やできものが良く出来る人

または眼科関係者の方は必見ですよ~


お近くに行かれた際には

是非とも足を運んでみてくださいね~♪


ちなみに皇室へ献上していた

とある霊水もご紹介しているので

楽しみにしていて下さい!


では早速いってみましょう~


神光院(じんこういん)

神光院

場所:京都市北区西賀茂神光院町120


神光院は『西賀茂の弘法さん』と呼ばれる

弘法大師(こうぼうだいし)空海(くうかい)ゆかりのお寺です。

※空海について詳しくは、東寺の記事をご覧ください。


本堂には空海自作と伝わっている

弘法大師像が安置されています


そんな神光院

空海が眼病治癒の祈祷をしていた事から

眼病にご利益があると信じられ

『眼病祈祷の寺』として知られているんですね。


昔は空海が作ったと伝わる薬を

眼病祈願に訪れた人に

配っていたんだそうですけれど

現在は御符が配られているそうです


仲源寺(ちゅうげんじ)

仲源寺

場所:京都市東山区祇園町南側585-1


仲源寺の本堂には

あるお地蔵さんが安置されているのですけれど

実はこのお地蔵さん!

もともとは雨を止ませた『雨止み地蔵(あめやみじぞう)』と

呼ばれていたんですね。


それがいつしか『あ』が抜けてしまい・・・

『目疾地蔵(めやみじぞう)』と

呼ばれるようになりました


え?

それで眼病にご利益があるの?

と、思った方もいると思いますけれど

ご安心下さい♪


ちゃーんと目に関する伝承も伝わっているんですよ。


目疾地蔵尊

その伝承とは

目疾地蔵はある老夫婦の眼病を

自らの眼に移し

痛みを取り除いたというものなんですね。


その事を裏付けるように

その後、老夫婦がお礼に仲源寺を参拝すると

境内にある地蔵尊の右眼は朱色に変色し

涙を流していたといわれています


そんな目疾地蔵は

2月3日の節分の日にご開帳となっています。


聞名寺(もんみょうじ)

聞名寺

場所:京都市左京区東大路仁王門上る北門前町485


こちらの聞名寺

なんと光孝天皇(こうこうてんのう・第58代天皇)が

親王であった頃に眼病を患い

その病気平癒の為に地蔵尊を安置したのが

始まりとされているんですね


当時の医学では治す事が出来なかった

眼病だったらしいのですけれど

加茂の明神に

眼病平癒のご祈祷をすると・・・


17日後の夜に

あるおじいさんが夢枕に立ち

「眼を治したければ、地蔵菩薩を彫り、それを守護仏にしなさい」

とお告げがあったんだそうですよー


その完成した地蔵菩薩を

明眼地蔵(あけめじぞう)として安置したところ

親王の眼が治ったと言われているんですね。


地蔵堂

地蔵堂です。中には明眼地蔵が安置されています。


それ以降、明眼地蔵は

眼病平癒のご利益があると

信じられているんですよ


ちなみに明眼地蔵は毎月24日の日に

ご開帳されています。


・楊谷寺(ようこくじ)

楊谷寺

場所:長岡京市浄土谷2


楊谷寺は806年

延鎮(えんちん)により建立された

長岡京市にあるお寺です。


境内には独鈷水(おこうずい)と呼ばれる

眼病平癒にご利益のある湧き水があるんですね


独鈷水

境内にある独鈷水です。


ある時、空海が楊谷寺に訪れたときの事

お堂の傍らにある溜まり水で

親猿が目のつぶれた小猿の目を

一生懸命、洗っていたんだそうです。


それを見た空海は小猿の為に

17日間の祈祷を行ったと言われています


すると最後の満願の日に

小猿の目はパッチリと開いたんですね~。


その後、空海はこの不思議な湧き水を

17日間のご祈祷をして

眼病に苦しむ人達の為に霊水にしました。


その霊水こそが現在も湧き出ている

独鈷水なんですよ


江戸時代には

霊元天皇(れいげんてんのう・第112代天皇)も

独鈷水で眼病を治癒されたと伝わっています。


ちなみに独鈷水は明治になるまで

天皇家に献上していたんだそうですよ


というわけで今回は

眼病平癒にご利益のある神社仏閣巡りを

ご紹介しました


詳しい場所はコチラ↓


より大きな地図で 眼病平癒にご利益のある神社仏閣巡り を表示
タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着

    最新コメント

    公式ツイッター

    マスコットキャラ:京子ちゃん
     マスコットキャラ:京子ちゃん
    更新情報を中心に、毎日つぶやきます!是非フォローして下さい。

    お問い合わせ窓口