今回は、幕末ゆかりの石碑を1つご紹介したいと思います。

それは・・・


本間精一郎遭難之地

本間精一郎遭難之地(ほんませいいちろうそうなんのち)です


これは、土佐藩邸や長州藩邸からも程近い場所に建つ石碑で

1862年、この場所で彼は

幕末四大人斬りで有名な岡田以蔵(おかだいぞう)ら数名によって

暗殺されたと言われています。

まず、本間精一郎とは一体、どんな人物だったのか?

簡単にご説明したいと思います。


彼は幕末の勤皇志士であり

尊王攘夷派(そんのうじょういは)だった人物です

※尊王攘夷派とは『天皇を中心に、外国人を排除した国作り』を思想とするもので、当時、幕府と対立をしていました。


本間精一郎は越後国(えちごのくに・現在の新潟県)の商家出身で

早くから江戸に出て、勘定奉行・川路聖謨(かわじ としあきら)に仕えたそうです。

※家はかなり裕福な家系だったようですね。実家では代々、酢や醤油の醸造業を行っていたそうで、彼はそこの長男だったみたいですよ。


その後

清河八郎(きよかわはちろう・新撰組結成のきっかけになった浪士組を結成した中心人物)

と出会った事や『安政の大獄(あんせいのたいごく)』が行われた事をきっかけに

京にやって来て、尊王攘夷運動に身を投じたと言われています。


ちなみに、清河八郎は尊王攘夷派として知られる

有名な人物なんですよっ

※安政の大獄については、金福寺の記事をご覧下さい。清河八郎や浪士組については、新撰組ゆかりの地巡りの記事をご覧下さい。


さて、本間精一郎はどんな人間だったのかと言うと

文武両道で、おまけに口も達者っ!だったそうです。

しかし、その反面、他人を軽く見てしまうような一面もあったようです。

そんな本間精一郎は、この京の地で

公卿らと尊王攘夷論を掲げ、倒幕を訴え

尊王攘夷派の中でも、かなり目立った存在になりました

※一説には、急進派(過激派)として活躍していたとも言われています。


当時、京都の尊王攘夷派といえば

長州藩士や土佐藩士が中心です

その点、本間精一郎はどの藩にも属していなかった為

自由に行動出来たようですね


しかし、彼の出すぎた行動は

同じ尊王攘夷派たちの反感を買う事となり

とうとう暗殺の計画が持ち上がったと言われています。

※この他にも、『貧しい出の浪士たちと反りが合わなかった。』『幕府に通じているのでは?』など暗殺にいたる理由や説は様々あるようです。


ちなみに首謀者は土佐藩の武市瑞山(たけちずいざん・半平太)だと

一説では言われているみたいですよ。


1862年、こうして本間精一郎暗殺計画が実行される事となりました。

この日、土佐や長州の仲間から

たらふく酒を飲まされた本間精一郎は

先斗町(ぽんとちょう)から、木屋町通に向けて

千鳥足でふらふらと歩いていたと思われます

・・ちょうどその時でした。


彼の前に、幕末四大人斬りで知られる岡田以蔵や田中新兵衛(たなかしんべえ)

以下、数名が立ちはだかります!


危険を感じた本間精一郎は

狭い路地へ逃げ込もうとしますが

向こうからも追っ手が・・・そうです、挟み撃ちに合うんですね。


逃げ場を失った本間精一郎はその場で斬殺。

享年、29歳でした。


死体は近くを流れる高瀬川に捨てられ

首は四条河原に晒されたそうですよ。


ちなみに現場に建つ家屋の一部には

『岡田以蔵の刀痕』と思われるような傷跡も残されているそうです。


事実かどうかは、ちょっと分かりませんが

これを見ると、生々しい現場の様子を

思わずイメージしちゃいますね。


ちなみに、木屋町や先斗町は、バーなど、お酒の飲めるお店が多く

観光客も多数訪れる人気スポットの1つです


しかし一昔前は、本間精一郎以外にも

多くの血が、この場所で流れたと言われています。


そんな本間精一郎遭難之地の場所はコチラ↓


大きな地図で見る

タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着

    最新コメント

    公式ツイッター

    マスコットキャラ:京子ちゃん
     マスコットキャラ:京子ちゃん
    更新情報を中心に、毎日つぶやきます!是非フォローして下さい。

    お問い合わせ窓口