こんにちは京子です。

千本ゑんま堂

今回ご紹介するのは『千本ゑんま堂』で行われた・・・

千本六斎念仏

盂蘭盆奉納(うらんぼんほうのう)です


千本ゑんま堂では

8/7~8/15の間『お精霊迎え(おしょうらいむかえ)』が行われ

その一環として8月14日に境内の舞台にて

『六斎念仏(ろくさいねんぶつ)』が奉納されましたので

そちらをご紹介します


まず始めに

六斎念仏についてご説明させていただきますと

今から1100年前、空也によって行われた事が起源とされ

六斎日(月に6日ある、災いを呼ぶ日)に鉦(しょう・円盤状の鐘)を使って

念仏を唱えていた事に由来します


その後、江戸時代には大衆化し

六斎念仏は宗教色が薄れ

念仏に独特の節回しが付き、太鼓が加わりました。


現在は大きく『念仏六斎』と

歌舞伎や狂言の出し物を取り入れた『芸能六斎』に分かれ

引き継がれています。


舞台

舞台には準備が整っていました。


今回、奉納されるのは『芸能六斎』で

京都の六斎念仏保存会の1つである

『千本六斎念仏(せんぼんろくさいねんぶつ・千本六斎会とも言います)』の

方達により行われます


千本ゑんま堂の看板

千本ゑんま堂についても簡単にご紹介しますと

京都市上京区の『千本通り』沿いに建つお寺で

正式名称は引接寺(いんじょうじ)と言います


閻魔大王

名前からも分かるように

堂内には巨大な本尊『閻魔大王』が安置されている事で有名なお寺なんですよ。

千本ゑんま堂について詳しくは千本ゑんま堂(引接寺)の記事をご覧下さい。


迎え鐘

境内では『迎え鐘』を撞く事も出来ます。


では早速レポートしてみましょう~。


境内に19時に到着した京子!

すでに境内には多くの方がいらっしゃいますね。

ステージ前の椅子は満席で

後ろには立ち見の方も多数いらっしゃいます


京子はこれまでにも何度か

六斎念仏を拝見させていただきましたけれど

それぞれの保存会(京都には10組以上あるそうです)によって

演目は微妙に違います


千本六斎念仏の方達だけの出し物もあるようで

今回はそれらを中心にご紹介させて頂きます


山姥(やまんば)

山に住む老婆の妖怪『やまんば』の事です

タイトルとはうらはらに

心地よい笛の演奏が中心になります。

笛が中心の出し物は

千本六斎だけだそうで

六斎念仏では異色の演目だそうです


祇園囃子(ぎおんばやし)

雀踊り

千本六斎念仏の方達は太鼓で奏でる祇園囃子の中に

『雀踊り』という歌舞伎の演目を入れてらっしゃいます。

笠を被った4人の男性が登場し

舞台を動き回りながら軽快に太鼓を叩きます。


願人坊(がんじんぼう)

滑稽な踊りがユーモラスな演目です

坊主に扮した2人の男性が歌や太鼓、笛の音色に合わせて

コミカルに踊る演目です。

去年より新しく始められた演目だそうで

好評につき今年も行われました


猿回し

こちらは六斎念仏ではスタンダードな『猿回し』という演目です。子供から大人までが参加します。


さらし

2人の女性が主役の演目です。

うちわに取り付けた『さらし』を両手に持ち

新体操のリボンのように振ります。

こちらは中堂寺六斎念仏の方々も清水寺でやっていた演目ですね

その時の様子は盂蘭盆会 2012(清水寺)をご覧下さい



以上の演目を一気に動画でご覧下さい~!


そして、最後は六斎念仏ではおなじみの

獅子舞と土蜘蛛が行われました

獅子舞

まず始めに獅子舞が登場。



碁盤の上に乗ったりとアクロバティックな演目で

観客を魅了します



次に土蜘蛛が登場し、獅子舞と戦います。

獅子舞と土蜘蛛

土蜘蛛の糸が放たれるのもお約束で

待っていました!という感じで

拍手が起こりますっ。


ちなみに、土蜘蛛は悪、獅子舞は善とされいて

最後は土蜘蛛を蹴散らし、獅子舞が勝利し演目は終了です


全体でおよそ2時間弱の演目は

とても見応えがありましたよっ


ちなみに千本六斎念仏の方達は

後継者を募集されています。


子供とお年寄りは多いそうですけれど

若い方達がおらず、是非一緒にやりましょうと

アナウンスされていました


ちなみに年齢、性別、住所は問わないそうなので

興味ある方は参加されてみてはいかがでしょうか?


そんな千本六斎念仏が奉納された千本ゑんま堂の場所はコチラ↓


大きな地図で見る

タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着