こんにちは京子です!

連日お伝えしている十日ゑびす♪


恵美須神社

恵美須神社に足しげく通う京子ですけれど

本日は『残り福祭』に行ってきました


この日の目玉はなんといっても・・・

舞妓さんによる福笹の授与

舞妓さんによる福笹の授与です♪


2部構成になっていまして

午後2時~4時と午後8時~午後10時の間は

舞妓さんから福笹を受け取る事が出来ます~


京子も待ってましたとばかりに

この日に福笹を購入しちゃいました!!

福笹

笹にはたっぷり『縁起物』を付けてみました♪


縁起物を売る巫女さん

縁起物は巫女さんが笹に付けてくれますよ。


京子の笹には

福俵や小判、福銭、福鯛に熊手などの他にも

人気大よせ

『人気大よせ(にんきおおよせ)』も付けちゃいました。


これは商売繁盛でお客さんを呼ぶ為の縁起物で

毎年小さいものから購入し、徐々に大きなモノを購入していくんですね。


という事で、こうして自分でチョイスした縁起物を

笹に取り付けて

商売繁盛・家内安全・交通安全を願います

そして、舞妓さんによる福笹の授与を受けた人には

福もち


『福もち』が一緒に貰えます。


このお餅は1月8日に行われた十日ゑびす・招福祭

『餅つき神事』でつかれたお餅なんですよね。

※詳しくは十日ゑびす大祭 招福祭 2012(恵美須神社)の記事をご覧下さい。


福もち

ついたお餅は、巫女さんによって丁寧に

手際よく丸められ

福もち


本日の『残り福祭』まで保管されていたというワケです。


10日の『初えびす』の翌日に行われる『残り福祭』は

祭礼の混雑により、年配の方やお子さんの参拝が困難だった事から

より多くの方に安心して参拝していただけるようにと

翌日にも期間を設け、祭礼が行われるようになったそうです。


という事で

舞妓さんから笹を購入し、縁起物をたくさん付け

お餅まで頂いた京子

最後に本殿にて

お賽銭を入れ鈴を鳴らし


二礼二拍手一礼をしてから・・・

本殿の側面


本殿の側面をドンドンと叩きます♪


七福神のえべっさんはとっても耳が遠いからなんですよねっ。

こうして戸板を叩き

「お参りさせてもらいましたよ~ご利益よろしくね~!」

と、お知らせ致しました★

という事で京子の十日ゑびすレポートはこれにて終了しますけれど

1月12日は『撤福祭』になります。


一般の方が見られる神事はありませんけれど

明日まで十日ゑびすは行われますでので

お時間のある方は恵美須神社まで足を運んでみてくださいね。


十日ゑびすの期間中は、この他にも

『湯立て神楽(ゆたてかぐら)神事』や『まぐろ奉納』

そして『宝恵(ほうえ)かご社参』に『福笹奉納(ふくざさほうのう)の舞』など

様々な見所がありました


詳しくは以下リンクにてレポートしていますのでよければご覧下さい。

1月8日 十日ゑびす大祭 招福祭 2012(恵美須神社

1月9日 十日ゑびす大祭 宵ゑびす祭 2012(恵美須神社

1月10日 十日ゑびす大祭初ゑびす) 2012(恵美須神社


という事で、十日ゑびす大祭残り福祭』が行われた

恵美須神社の場所はコチラ↓


大きな地図で見る
タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着