さて、京子は大忙しっ!

南観音山の『あばれ観音』を見て、すぐさま向かったのが八坂神社っ。


祇園祭 2010 日和神楽(八坂神社)

ここで行われたのが日和神楽(ひよりかぐら)です

明日(正確には今日ですね)行われる山鉾巡行の晴天を祈願する

こちらのイベント。


去年の巡行も、見事にこの日和神楽のおかげで雨が降らなかったのです♪

しかし!京子は、あばれ観音を見ていたので・・・今年は見る事が出来なかったんですけど

※『あばれ観音』の記事は祇園祭 あばれ観音南観音山八坂神社)をご覧下さい。


祇園祭 2010 日和神楽(八坂神社)

夜10半頃に四条寺町にある「御旅所(おたびしょ)」でまずは神事が行われます。

※御旅所は祗園祭の時、八坂神社から町に出てこられた分霊(八坂神社の際神を他の場所でも祀る際に、その神霊を分けたもの)をお迎えする神霊社であります!

今年は参加する事が出来なかったので

去年の『祇園祭 2010 日和神楽(八坂神社)』レポートをお楽しみ下さい。


ここに各、山鉾町のみなさんが集まり

『明日は晴れにしてくださいね~』と

各鉾町の囃子方(はやしかた)の方々がお祓いをした後、順々にコンチキチンと、笛や太鼓、鉦(かね)の演奏をするんですね

※各山鉾に関しては山鉾一覧をご覧下さい。


祇園祭 2011 日和神楽(八坂神社)

しかし、ここから長刀鉾町の方たちだけは、

八坂神社に移動し、そこでも祈願を行います

こちらも、去年の『祇園祭 2010 日和神楽(八坂神社)』レポートをお楽しみ下さい。


八坂神社での神事を終えた、長刀鉾町のみなさんと

京都、祇園の花見小路(はなみこうじ)でやっと今年は遭遇出来ましたっ!


祇園祭 2011 日和神楽(八坂神社)

あの音色・・・っ


コンチキチン!コンチキチン!

コンチキチン!コンチキチン!

コンチキチン!コンチキチン!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


今年は是非動画で・・・♪



2011-祇園祭 長刀鉾・日和神楽(八坂神社


長刀鉾町の方々が

全長5メートル程の屋台(提灯をつらね、鉦がいくつもぶら下がっていました)を

引きいていらっしゃいます♪


祇園祭 2011 日和神楽(八坂神社)

コンチキチン!コンチキチン!

コンチキチン!コンチキチン!

コンチキチン!コンチキチン!

どうか、明日は晴れますようにっ!そんな願いと共に

コンチキチンの音色が京都の夜空に鳴り響きます。

京子はちょっぴり間に合わなかったけれど

駆け込みセーフ?ですよね♪


さて、明日はいよいよ巡行★


しっかり睡眠をとって明日に備えたいと思います~っ。

そんな長刀鉾町の日和神楽が行われた八坂神社の場所はコチラ↓


大きな地図で見る
タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着

    最新コメント

    公式ツイッター

    マスコットキャラ:京子ちゃん
     マスコットキャラ:京子ちゃん
    更新情報を中心に、毎日つぶやきます!是非フォローして下さい。

    お問い合わせ窓口