こんにちは京子です!!


みなさん、祇園祭を楽しんでいらっしゃいますか??

京子も、14日の宵々々山(よいよいよいやま)から街へと出ていますけれど

今年は例年以上に人が多い!そんな感じがしますっ。


という事で、明日(17日)の巡行を控えた今夜は

山鉾のひとつである南観音山(みなみかんのんやま)で行われた

とっても騒々しく、激しいイベントをご紹介します

※他の山鉾に関しては山鉾一覧をご覧下さい。


その名も・・・

祇園祭 あばれ観音・南観音山(八坂神社)

(・∀・)ノあばれ観音


頭から袋を被り、体をグルグル巻きにされた観音様が神輿に乗せられ

ワッショイワッショイ~!!

と、走り回っちゃうこのイベント。


夜の11時過ぎ、南観音山の回りには人だらけっ。


とにかく、その凄まじい異様な光景を見て頂きましょう♪

2011-祇園祭 あばれ観音南観音山八坂神社)1


丁度、南観音山の向かって左手脇から登場した

袋を被ったグルグル巻きの観音様が・・・激しくワッショイされています(汗)


そしてそのまま北観音山(きたかんのんやま)の方角へ向けて神輿を進んで行きます。


でもでも、どうして観音様をこんなに無茶苦茶な扱いに・・・?


南観音山から少し北に行った所には

北観音山(きたかんのんやま)があり、別名『上り観音山』と呼ばれています。


これに対して、この南観音山は『下り観音山』と呼ばれているんです。

まるで、ふたつでひとつ

※応仁の乱の時代から明治時代までは隣町の北観音山と1年交代に出されていたというんですから、2つで1つの鉾と言えますね。


祇園祭 あばれ観音・南観音山(八坂神社)

それにしても・・・どうして暴れさせるの??といいますと

じつは、南観音は北観音の事がすんごーく大好きなんですよね♪


そのラブラブした気持ちのまま、明日の大事な巡行を迎えちゃうと

好き好きな北観音の事しか見えなくなり、暴走しちゃうと言われているんです。


じゃぁ、どうしようか??

失敗するワケにはいかないなってコトで

巡行を前に、その熱しすぎた恋心を冷めさせてやろうか!というワケで

南観音では、観音様をグルグル巻きにして、あばれさせちゃうんですね♪


これによって

北観音山の観音さまへの恋心を冷めさせ

翌日の山鉾巡行で静かに座っていてもらおうという意図があるんですよ♪


では、最後に別アングルからもう一度っ。

2011-祇園祭 あばれ観音南観音山八坂神社)2


往復で三度、京子の前を駆け抜けたあばれ観音


屋台の前でも、おかまいなしに暴れちゃっていましたよ♪

そんな南観音山の場所はコチラ↓


大きな地図で見る
タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着

    最新コメント

    公式ツイッター

    マスコットキャラ:京子ちゃん
     マスコットキャラ:京子ちゃん
    更新情報を中心に、毎日つぶやきます!是非フォローして下さい。

    お問い合わせ窓口