本日は7月2日!


祇園祭の2日目ですよ~。

さて、本日も

祇園祭関連のイベントが行われます。


くじ取り式!なんですね

祇園祭と・・くじ?さて、どんな関係なのかと言いますと


山鉾の巡行の順番を

くじで決めるんですね!

※宵山の翌日である、7月17日に鉾や山、いわゆる山車(ダシ)が京都の町中を練り歩くのです。


この『くじ取り式』が始まったのは1500年。

当時は、山鉾の先頭争いが耐えずに、それぞれの鉾がもめだしたんですね。

※今でこそ、34基しかないですけどその昔はもっとあったのです。

「俺のが先だー

「ちょっと待て、こっちの方が先

「イヤイヤ、俺んトコだろ

・・・鉾同士の喧嘩も絶えなかったでしょう。


と、いうワケで

鉾の順番を、くじで決める事となったんです!


現在、全部で32基ある山鉾の中で

長刀鉾など、あらかじめ毎年、順番が決まっている『くじ取らず』の8基を除く

残り24基の順番を決めるんですね!

この、くじ取り式はドコで行われるのかと言いますと・・・

京都市役所っ

※ちなみに江戸時代には六角堂で行われていたんですね。

詳しくは、六角堂 その2をご覧下さい。


くじ取り式は一般公開もされていて、定員は70名という狭き門。


でも、でもでも

京子も、このくじ取り式を生で見てみたーいっ

と、思い

(・∀・)ノ応募してみました。

まず、定員70名に対し、応募がどのくらい来たのかと言うと・・・

300人以上!倍率は、ナント4.2倍


って事で、京子は抽選の結果どうなったのかと言うと

えーっと


なな・・


なーんと!


祇園祭 2011 吉符入・お千度の儀

( ´Д`)落選。

6/24に、寂しく落選ハガキが手元に届きました

京都市役所では

各、山鉾町の代表が羽織袴の正装で集合。

野球のドラフト会議のように、ひとりひとりくじを引いて、順番が決定します。


巡行の際、先頭は必ず

くじ取らずの『長刀鉾』になります。


2番目は、早速くじで来まるのです♪

その順番を引いた鉾は「山一番」と呼ばれているんです。


会場に行けなかった京子ですけど

ニュースで早速、今年の山一番が決まったようです


今年の山一番は、「霰天神山」になりました!

霰天神山が山一番になるのは8年振りで

ナント8年前にも山一番くじを引いた方が今年も山一番のくじを引いたんですって


そんなくじ取り式の行われた京都市役所の場所はコチラ↓


大きな地図で見る
タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着