祇園祭の南観音山

全32基の中では「くじ取らず」により毎年最後に巡行する

こちらは南観音山(みなみかんのんやま)です

南観音山のちょうちん

北観音山が「上り観音山」と呼ばれ

この南観音山は「下り観音山」と呼ばれているんですね。

南観音山のこま札

応仁の乱の時代から明治時代までは

隣町の北観音山

なんと1年交代に出されていたというから

もう2つで1つの鉾ともいえますよね。

南観音山の破風

四本足のこれは麒麟!?

南観音山の水引

南観音山の水引(側面、胴懸の上部分)は「飛天奏楽」

南観音山の見送り

見送りにもこれと同じような龍が描かれています。


北観音山南観音山・・・

言うなれば、ふたつは・・・


ニコイチ

まるで、夫婦のような関係ですね。

それもそのはず、

宵山の深夜には、観音様を台座に縛りつけ神輿を揺らしながら

保存会のある町内を3周する

あばれ観音」が有名で


・・・どうして暴れさせるの??といいますと

「暴れさせることで北観音山の観音さまへの恋心を冷めさせる」

という、とっても

ロマンチックな諸説があるようです。

そんな南観音山の場所はコチラ↓

大きな地図で見る
タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着

    最新コメント

    公式ツイッター

    マスコットキャラ:京子ちゃん
     マスコットキャラ:京子ちゃん
    更新情報を中心に、毎日つぶやきます!是非フォローして下さい。

    お問い合わせ窓口