メモ2016-01-31
テーマ:京の名水
関連:錦天満宮 / 春季大祭(錦天満宮) / 秋季大祭(錦天満宮) / 

錦の水

今回ご紹介するのは

京都市中京区の新京極(しんきょうごく)にある

錦天満宮(にしきてんまんぐう)の名水


錦の水(にしきのみず)


錦の水(にしきのみず)です!


錦天満宮は、学問の神様と言われる

菅原道真(すがわらのみちざね)をお祀りする神社で

もともとは道真が生まれた邸宅『菅原院』内に

創建されたそうです


錦天満宮

錦天満宮


その道真が亡くなった後

下京区にあった源融(みなもとのとおる)の

六条河原院に移され

現在地へは1587年(天正15年)に

豊臣秀吉(とよとみひでよし)の京都都市計画によって

移されたんですね

※六条河原院について詳しくは、源融 河原院跡の記事をご覧下さい。


神社の名前も錦小路通の東端にある事から

『錦』の名を冠して錦天満宮としたそうですよ


ちなみに錦小路通には
京都の台所と呼ばれる
『錦市場(にしきいちば)』が
あるんですけれど
実は、この場所に
市場が出来た理由の1つに
『錦の水』があるんですね~♪


錦市場(にしきいちば)

錦市場(にしきいちば)


錦市場がある場所には昔から

良い地下水が流れていて

かつては市場に並ぶ、どこのお店にも井戸があり

そこから地下水を引いていたといわれています


もう皆さんおわかりかと思いますけれど
その地下水を使って野菜や魚等を冷やし
新鮮さを保っていたんですね~


良き名水がコンコンと

湧き出てくる場所だったから

自然とそこに商売をする人が集まってきて

市場へと発展していったというワケです


霊水泉 京の名水 錦の水

霊水泉 京の名水 錦の水と書かれています。


そしてその地下水は現在
錦天満宮の境内の
地下約30メートルから汲み上げられ
錦天満宮の名水『錦の水』と
なっているんですね♪


錦の水の説明書き

錦の水の説明書き


錦の水は、年中17~18度の水温を保っていて

真夏でも適度にヒンヤリしているそうです!


また、錦の水を検査をした結果
無味、無臭であるだけでなく
無菌だったというんですね~♪
これは安心して飲む事が出来ます!


錦の水

錦の水


では、実際に名水、錦の水を飲んでみましょう


錦の水は、軟水なので
とっても口当たりがまろやかで
飲みやすく美味しいです


ちなみに錦天満宮には

錦の水を汲む事が出来る場所が

2つあるんですね~♪


もう1つの錦の水

もう1つの錦の水


境内に入って左手の手水には

水汲み用の蛇口まで用意されているんですよ


蛇口

蛇口


という事で今回は錦天満宮の名水

錦の水をご紹介しました~


錦天満宮の場所はコチラ↓

最寄の交通案内

 阪急電車 京都線 河原町駅(かわらまちえき)


イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着