メモ2010-03-01
テーマ:京都ネタ

京のわらべ唄

こんにちわー(・∀・)/

今日も外は

雨っ!雨!あ~~~~~~めっ


はぁ…

テンションがさがっ…


        あっ!

そうそうまずは金曜日の「京都検定」の記事の

           →京都検定

「八坂正門はどれか?」の答えを発表しますっ


正解は~~~~ジャジャジャジャジャジャーーン


     「南楼門」です


見た感じは四条通りに面する「西楼門」なんですけど、

正門は「南楼門」なんですよ~~~


皆さんどうでしたか!?

っと!いうことで~

今日は雨で出掛けられないので

わたしが初めて「京都」の街を訪れた時に

「えぇぇぇぇ!?」( ̄□ ̄;)!!っと思ったコト勝手ながらをご紹介したいと思う次第でございます

最後までお読み頂けると幸いでございますっ(θωθ)/~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

○年前念願の京都の大学への進路が決まり、住む家を探していた時のお話です

当時京都に住んでいる友達に、

色々とオススメな賃貸屋情報などを色々聞こうと思い京都駅から、

その友達の家に向かう為にタクシーに乗った時のコト


運「どこまで行きましょうか?」

京「えっと○○町までお願いしま~す」

運「○○町…?それはどこ…?」

京「えっ?京都市の○○町ですけど…」

運「それは分かってるけど、その○○町はどの通りなの?」

京「えっ?通り?そんなの分からないんですけど…」

運「うーん…ごめんねぇ…それだけじゃちょっと…」

京「…そうですか…じゃぁ降ります…」

扉「バタンッ」


    (@Д@;えっ!?

     WH~Y?


何でタクシーなのに分からないの!?ヽ(;´ω`)ノ

そんなのタクシーじゃない!!

そんなコトを思いながらすぐさまにその友達にTEL


友「はやっ!もう着いたの?」

京「違うよ!タクシーで○○町って行ったら分からないって言われた!」

友「○○通りのって言った?」

京「へ?そんなの言ってないけど、○○町で合ってるんでしょ?」

友「……」

友「まーいいや、迎えに行ってあげるよ、そこで待ってて~」


    何?何なの!?(;´▽`A``


わたしの何が間違ってるのよーーーー!

わたしがおかしいテイストになってるじゃん!!


怒りを抱えながら友達の到着を待つ京子…

そこから30分待って友達が到着…


さっきのタクシー運転手さんとのやり取りを説明すると…


友「ふはははっ!そんだけで分かる訳ないじゃん!」

京「はっ?○○町なんでしょ!?普通分かるじゃん!」

友「京都(市)は通りの名前言わないと分からないんだってー」

京「えええ!?何で!?」

友「そっそっそんなん知らんわ!」

京「……」


…とま~こんな感じの会話が当時交わされてたんです


そうなんです!

京都市内にある通りはご存知!

「東西南北」に「碁盤の目」

のようになってるんですよね


なので京都市内の方々は縦の通りと横の通りを合わせて

目的地の説明をする事が当たり前なんです

あっ!1月の記事にも書いた「上がる、下がる、入る(いる)」というのもそうですもんね

        →上がる、下がる、入る(いる)


今となれば、わたしもタクシーに乗ったら

「河原町○○までー」とか普通に言うんですけど

当時はそんなコトなど知るわけもなく!

目的地の完全な場所の名前の

「~~町」などと言えば分かると思っていました…

でも、今は確実に通りの名前で場所を示す方が格段に分かりやすい

そういう結論に至っちゃってます


      しかし


その今の結論に至る前に大きな壁が

通りの名前を覚えないとイケマセ~ン


ある程度住めば代表的な通りは覚えてくるんですけど

細かい通りの名前は中々覚えられないんですよね‥

それって私だけなのかも!?(汗)

そんな凹みに凹んでいたわたしに救いの神が


いや!

    救いの唄が!!


そうです、わたしを救ってくれたのは

生粋の京都っ子の友達に教えてもらった


    わらべ唄


「まるたけえびずにおしおいけ~あねさんろっかくたこにしき~

しあやぶったか まつまんごじょ~♪」


この「わらべ唄」を説明させて頂くと~

所謂、京都市を東西に駆け巡る通り名を示した唄でして


「丸(太町通り) 竹(屋町通り) 夷(川通り) 二(条通り)

押(小路通り) 御池(通り)

姉(小路通り) 三(条通り) 六角(通り) 蛸(薬師通り)

錦小路(通り) 四(条通り) 綾(小路通り) 仏(光寺通り)

高(辻通り) 松(原通り) 万(寿寺通り) 五条(通り)」

が通り名です


読み方は少し難しいのがあるので解説を

「まるたまち たけやまち にじょう

おしこうじ おいけ

あねやこうじ さんじょう ろっかく たこやくし にしきこうじ

しじょう あやのこうじ ぶっこうじ たかつじ

まつばら まんじゅうじ ごじょう」


これをリズムに合わせて唄うんですっ

完璧に歌えたらあなたも立派な京都通

わたしは現在でもこれを頭で歌いながらでないと、

大袈裟じゃなく街を移動出来ませんorz


その唄で今でも覚えきれないのが

   何を隠そう縦の通り名

横は覚えられたのですが、縦が難しい(><

覚えている範囲で歌わせて頂くと

「てら ごこ ふや とみ やなぎさかい~

はては、西陣!!」

すみませんごめんなさい、かなり縦の地域は抜けてます


   全部唄える方いますぅ??


あぁ…わたしはこれから「わらべ唄」を流しながら

京都検定」の勉強に励んでいきます(;´▽`A``



イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着