本日は京都検定対策問題をお届けします。
実力試しに挑戦してみてくださいね~♪
では、早速1問目です。
【問題】
毎年10月26日に瀧尾神社(たきおじんじゃ)境内の三嶋神社(みしまじんじゃ)祈願所の神事の中で、放される動物は何か。
ア.鮎(あゆ)
イ.鰻(うなぎ)
ウ.蟹(かに)
エ.鳩(はと)
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
イ.鰻
瀧尾神社の境内にある
三嶋神社の祈願所では
毎年10月26日に鰻放生大祭
(うなぎほうじょうたいさい)が行われ
殺生をつつしみ、うなぎの霊を弔う為に
全国のうなぎに携わる業者
(うなぎ屋や養殖業の方など)が参加して
境内の神池に3匹のうなぎを放つんですよ
様々な生き物に感謝し
捕らえた魚や鳥等の生き物を
野に放つ事で殺生を戒めるといった
儀式なんですね
ちなみにどうして瀧尾神社に
三嶋神社の祈願所が
設けられているのかと言いますと
あったからといわれています
続いて2問目です。
【問題】
八坂神社(やさかじんじゃ)の境内末社で宗像三女神(むなかたさんじょしん)をお祀りしているのはどこか。
ア.悪王子社(あくおうじしゃ)
イ.美御前社(うつくしごぜんしゃ)
ウ.北向蛭子社(きたむきえびすしゃ)
エ.刃物神社(はものじんじゃ)
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
イ.美御前社
美御前社は
『市杵島比売命(イチキシマヒメノミコト)』
『多岐理比売命(タギリヒメノミコト)』
『多岐津比売命(タギツヒメノミコト)』
の3柱をお祀りする神社で
この3柱は宗像三女神と呼ばれ
『清浄(せいじょう)・潔白(けっぱく)』の
象徴とされています
そんな宗像三女神をお祀りしている事から
美御前社には、美のご利益があるといわれ
美しくなりたい女性の方からの
参拝が絶えないんですね~
美容水
鳥居の前には『美容水』と名付けられた
八坂神社本殿の下から湧き出ている名水があって
お水を、2、3滴を顔に付けると
美人になれるご利益があるそうですよ
また、美守(うつくしまもり)と呼ばれる
御守りも授与されています
3問目にいってみましょう。
【問題】
伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)の稲荷山にある腰や膝の病が治ると信仰されているのはどこか。
ア.大杉社(おおすぎしゃ)
イ.眼力社(がんりきしゃ)
ウ.根上がり松(ねあがりまつ)
エ.熊鷹社(くまたかしゃ)
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
ウ.根上がり松
根上がり松は、『ひざ松さん』とも呼ばれ
伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)の
奥の院ともいわれる奥社奉拝所から
北に10メートル程行った所にある
奇妙大明神をお祀りしている神社です
松の股のようになっている
部分をくぐると
腰や膝の病気をはじめ
神経痛や肩こりが治ると
いわれているんですよ
そんな根上がり松なんですけれど
現在は残念ながら
老朽化によって折れてしまっていて
ロープが張られて入れなくなっているんですね
それでも、ご利益にあやかろうと
多くの参拝者が訪れ
拝む人が今でも絶えないんです
腰や膝でお悩みの方は
一度参拝してみてはいかがでしょうか♪
では4問目の問題です。
最後の問題は選択肢ではありません。
ズバリでお答え下さい!
【問題】
安産のご利益がある事で知られる敷地神社(しきちじんじゃ)は通称何と呼ばれているか。
答えは↓にスクロールして下さい。
シンキングタイム★
・・・
・・・
・・
では、答えですっ。
【答え】
わら天神
敷地神社は、安産のご利益で知られる神社で
御守りとして授与される『藁(わら)の護符』にちなんで
わら天神と呼ばれているんですね~
御守りの藁に節があれば男児が
藁が無ければ女児が生まれるといわれていて
これが結構な確立で当たるそうです!
そんな敷地神社は
毎年、元旦から2月15日までの間に
京都市内に点在する16の神社を巡って
『朱印』を頂戴する
京都十六社朱印めぐりの1つに数えられています
という事で本日も4問出題させていただきました!
みなさんは何問正解されましたか?