今回ご紹介するのは・・・

土佐藩邸跡

土佐藩邸跡(とさはんていあと)です


京都における、土佐藩の活動拠点であり

幕末には、武市半平太(たけちはんぺいた・瑞山)や

後藤象二郎(ごとうしょうじろう)、中岡慎太郎(なかおかしんたろう)

そして坂本龍馬など

土佐出身の人間が出入りしていた事で知られています。


場所はドコか?と言いますと

京都の繁華街である河原町(かわらまち)にあったんですね

※石碑は土佐藩邸跡の石碑は、南北を走る『木屋町通り』沿いに建っています。


ちなみに、現在この場所には

立誠小学校(りっせいしょうがっこう・1993年に廃校)

の校舎が建っています

※詳しい場所は記事の下部にある地図をご確認下さい。


では、続いて・・

土佐藩邸の広さはどのくらいあったのか!?

と言いますと、10,000㎡(約3000坪)程だと言われていますっ。


これだけ聞くと、かなり広いなぁと思いますけど

『薩長同盟』が行われた薩摩藩邸(現・同志社大学)の大きさは

なんと・・・その倍に近い

5805坪(9000㎡)もあったそうです!


広すぎます

※薩摩藩邸は京都に3つあり、薩長同盟が行われたのは二本松藩邸(にほんまつはんてい)になります。『薩長同盟』に関しては木屋町界隈の史跡 その1をご覧下さい。


ということで、気になったので長州藩邸の広さについても

調べてみると、大きさは土佐藩邸と同じく約3000坪でした~。


こま札

さて、幕末のヒーロー『坂本龍馬』も

足を運んだと言われる土佐藩邸ですが

実際にはあまり寄り付かなかったようですね。


ですが、彼が土佐藩邸に足を踏み入れた事は、史実として残されているそうです


龍馬は当初、脱藩の身であり罪人でしたが

江戸にて勝海舟に弟子入りした事がきっかけで、彼のとりなしにより

山内容堂(やまうちようどう・元土佐藩主)から『脱藩の罪』を許されたんですね。


この時、土佐藩邸で7日間の謹慎を命じられ

晴れて脱藩罪を免除されたようです


しかし龍馬は同年(1863年)出された

土佐への帰国命令を無視した事で、再び脱藩の身となりました・・


ちなみに、土佐藩邸の近くには、有名な建物も数多くあったんですね。

いくつかご紹介しますと・・


・池田屋(いけだや)

土佐藩邸から約300メートル北にあった旅籠屋(はたごや・旅館)です。

1864年に起きた池田屋事件の現場はココですよ~。

※池田屋事件について詳しくは木屋町界隈の史跡 その2をご覧下さい。


・酢屋(すや)

こちらも、土佐藩邸から約300メートルほど北にある建物で

この2階の部屋に龍馬は『才谷(さいたに)』の変名で泊り込んでいた事で

知られています。海援隊の屯所にもなっていました。

こちらは現在も、建物は残っています。


・近江屋(おうみや)

龍馬と中岡慎太郎が暗殺された場所で知られる近江屋は

土佐藩邸と、河原町通りを挟んで向かいにありました

当時、土佐藩邸は河原町通りに面するように

敷地が広がっていたそうですよ~。

※酢屋や近江屋については、坂本龍馬ゆかりの地巡りをご覧下さい。


さて!皆さんもご存知の通り

明治維新によって、江戸幕府は260年の歴史に幕を下ろします。


土佐藩邸は、1871年までこの地にあったそうで

その後、昭和に入り立誠小学校の校舎が建てられたというワケです


ちなみに藩邸内には

この地の産土神(うぶすながみ・その土地を守る神様)として

篤い信仰を受けていた稲荷神社があったそうで

一般の方でも自由に参拝出来る様に

開放されていました


土佐藩邸が取り壊される際

稲荷神社だけは、なんとかこの地に残しておこうという事となり

土佐稲荷札

現在も土佐藩邸から程近い場所に土佐稲荷(とさいなり)として

社が構えられているんですよっ

土佐稲荷については土佐稲荷(岬神社)の記事をご覧下さい。


という事で今回は、土佐藩邸跡をご紹介させていただきました。

場所はコチラ↓


大きな地図で見る

タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着

    最新コメント

    公式ツイッター

    マスコットキャラ:京子ちゃん
     マスコットキャラ:京子ちゃん
    更新情報を中心に、毎日つぶやきます!是非フォローして下さい。

    お問い合わせ窓口