こんにちは京子です。

今回ご紹介するのは

三千院

2月28日に三千院で行われました・・・

星供

星供(ほしく)です


星供とは

自分に縁のある星を供養し

無病息災を祈願する法要です。

※天台宗や真言宗に伝わる密教で、平安時代より行われているそうです。


縁のある星とは

『本命星(ほんみょうじょう)』と『当年星(とうねんじょう)』の事を指します


本命星とは

7つの星(北斗七星)をそれぞれの干支に当てはめたものです。


子『貧狼星(たんろうせい・とんろうしょう)』

丑・亥『巨門星(きょもんせい・こもんしょう)』

寅・戌『禄存星(ろくそんせい・ろくぞんしょう)』

卯・酉『文曲星(もんこくせい・もんごくしょう)』

辰・申『廉貞星(れんていせい・れんじょうしょう)』

巳・未『武曲星(ぶきょくせい・むこくしょう)』

午『破軍星(はぐんしょう)』

つまり自分の干支が、それぞれの星に該当します


星供養法要奉修

途中退席は出来ないという注意書きがありましたよ


当年星とは

1年毎に九曜(くよう)と呼ばれる星を巡るもので

生まれ年毎に以下の星が該当します。

※九曜とは、5つの惑星(木火土金水)に『太陽』『月』、そして『羅喉星(らごうせい・日蝕と月蝕を引き起こす星)』と『計都星(けいとせい・彗星)』を合わせた9つの星(惑星)の事です。


2013年度はこのようになっています

木曜星:大吉(・・・S53、S44、S35・・・)

月曜星:大吉(・・・S54、S45、S36・・・)

計都星:凶(・・・S55、S46、S37・・・)

火曜星:凶(・・・S56、S47、S38・・・)

日曜星:大吉(・・・S57、S48、S39・・・)

金曜星:小凶(・・・S58、S49、S40・・・)

水曜星:小吉(・・・S59、S50、S41・・・)

土曜星:凶(・・・S60、S51、S42・・・)

羅喉星:大凶(・・・S61、S52、S43・・・)

※カッコ内は該当する生まれ年です。9年毎にそれぞれの星が該当します。


こうして本命星と当年星から、その年の吉凶を占い

星回りが悪ければ災いから逃れられるように

善ければより良い1年になるようにお願いするんですね~


そんな星供

宸殿

本尊が祀られている『宸殿』にて行われました。


11時少し前に到着すると

既に多くの方が並ばれていましたよ。


堂内には定員があるようで

もしかしたら入れないというアナウンスもありましたけれど

無事に入る事が出来ましたよ

※早めに並ばれた方が確実かも知れないですね。


ちなみに堂内の様子をご説明しますと

宸殿外からの光が一切入って来ないように幕が垂らされ

ローソクの灯り以外は真っ暗な空間が演出されていました。

※残念ながら堂内は撮影が禁止されていた為、写真はありません。


しばらくすると住職らが堂内に入り

お経を始めます


30分程お経が読まれた後、参列者は

密壇(みつだん・法要を行っている台)の近くにまで行き

手を合わせたり、お焼香を上げます。


蜜壇の上には沢山のローソクが並べられ

まるで星がきらめいているかの様でしたよ~


最後に全員でお経を唱えると

1時間程で法要は終了しましたっ。


最後に金平糖と銀銭(硬貨)を頂きましたよ

銀銭は開運除災の祈祷がされたもので

お守りとしてお財布などに入れておくと良いそうです。


そんな星供が行われた三千院の場所はコチラ↓


大きな地図で見る
タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着