こんにちは京子です!

今回ご紹介するのは河原町OPA前で行われた

出囃子

祇園祭 出囃子です


毎年、32ある山鉾の中から

菊水鉾』と『四条傘鉾』の方々による

出囃子の演奏が

河原町OPAの前で行われます

演奏時間は以下の通りです。

出囃子タイムスケジュール

菊水鉾囃子 午後5:30~5:50

四条傘鉾囃子 午後5:55~6:15

菊水鉾囃子 午後6:25~6:45

四条傘鉾囃子 午後6:50~7:10

菊水鉾囃子 午後7:20~7:40

四条傘鉾囃子 午後7:50~8:10

というスケジュールで

菊水鉾』と『四条傘鉾』が20分ほどの演奏を交互で行います。



菊水鉾

向かって右手から笛、太鼓、鉦(しょう・円盤状の鐘)の

順に並んで演奏が行われました


菊水鉾出囃子

小さい子供が鉦を演奏しています。

大人の方にサポートを受けながら一生懸命演奏していましたよ

棒振り踊り

四条傘鉾

出囃子に加えて「棒振り踊り」が行われました。


頭に赤熊(しゃぐま)を被り、棒を持った

2人の女の子を筆頭にして

傘を被り

鉦(かね)や太鼓を持った子供達が

リズミカルに踊りながら演奏をしていました



この棒振り踊りは

17日の山鉾巡行でも披露されるみたいですので

是非チェックしてみてくださいね


四条傘鉾出囃子

人通りの多い河原町OPA前では

多くの人が足を止めて

出囃子の音色に聞き入ったり

ユニークな踊りに目を向けてらっしゃいましたよ


そんな菊水鉾四条傘鉾の方たちによる出囃子

行われた河原町OPAの場所はコチラ↓


大きな地図で見る
タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着

    最新コメント

    公式ツイッター

    マスコットキャラ:京子ちゃん
     マスコットキャラ:京子ちゃん
    更新情報を中心に、毎日つぶやきます!是非フォローして下さい。

    お問い合わせ窓口