こんにちは京子です!

本日、2度目の更新です♪

今回ご紹介するのは

今宮神社の楼門

今宮神社のお祭りである・・・

今宮神社のやすらい祭

やすらい祭です

京都三奇祭の1つにも挙げられるお祭りで

毎年、4月第2日曜日に行われます。

※残り2つの奇祭は『太秦の牛祭」』『鞍馬の火祭』です。


四月の第二日曜に開催されます。

春のさきがけとして行われる事から

やすらい祭が晴れなら、その年の京都の祭りは全部晴れる

なんて言われてるんですよね~

ちなみに、本日はばっちり晴天でしたよっ。


やすらい祭

そんな『やすらい祭』は

春になると流行する疫病を退散させる為に始められたお祭りです。

昔の人は疫病の流行にも気を揉んでいたんですよね~


説明

疫病が流行れば

疫社(えやみしゃ・現在は今宮神社の摂社)に

風流な装いをして皆で参拝し

疫病が鎮まるよう祈願したのです


そんな『やすらい祭』の特徴的とも言えるのが参拝の仕方です

大鬼

子鬼や大鬼に扮した人たちが

囃子や踊りによって疫病を追い立て

花笠(風流笠)

花笠(風流笠)に疫病を宿らせ、疫社へ送り込み鎮めたのです。

この奇抜な服装は目立ちますよね~。


では、予習が済んだ所で

(・∀・)ノ早速『やすらい祭』をレポートしたいと思います。


光念寺

12時前に光念寺(こうねんじ)に到着した京子。

今宮神社に到着する行列はここからスタートするので

それを見に来てみました


ちなみに、やすらいの奉納をする保存会は4組あり

その中から2組が今宮神社へと向かいます。

※1つが『上野やすらい』、もう1つが『川上やすらい』です。


今回は、光念寺から出発する『上野やすらい』を中心に

写真や動画をご紹介します


鬼を中心とした行列は『練り衆(ねりしゅ)』と言います。

ちなみに、動画の途中で

赤い髪と黒い髪の少年たちが横切りましたけど

彼らが『大鬼』であり、この祭りの主役なんですよ


中高生が中心となって大鬼を演じます。

この他にも、笛や太鼓、鉦などで構成されています。

※上野のやすらいは2組(各組約40名)あり、各保存会毎に囃子言葉や参加人数も違うそうですよ。


地区内はもちろんの事、大徳寺などにも寄り

要所で、囃子や踊りによって疫病を追い立てながら

約3時間かけて今宮神社へと向かいます


そして出発地点で見送った京子は先回りをして

15時に、今宮神社で待っていると・・・


楼門と鬼

先に『川上やすらい』が今宮神社に到着しましたっ。

先ほど紹介した『上野やすらい』とは鬼の姿もちょっと違いますよね。


川上やすらいの鬼

『川上やすらい』は左周りで舞殿を回り、本殿前に整列します。

拝殿前

そして祝詞をあげ、囃子や踊りによって疫病を追い立てます

この後、『川上やすらい』は川上大神宮へと帰っていきました~。


上野やすらい

そして、すれ違うように『上野やすらい』が到着~っ

同様に舞殿を回り本殿前で整列します。

※ちなみに『上野やすらい』は左廻りで舞殿を回っていましたよ。


大鬼たちによる踊り

祝詞の後、『大鬼』たちによる踊りが披露されますっ!

2つの花笠を中心に、飛び跳ねながら太鼓を鳴らし

激しく動き回ります~。

最後には大きな円を組んで一斉にジャンプーーー

中高生のシャープな動きは、見ていてとても爽快でした

是非、動画でご覧ください。


こうして、鬼達が太鼓や踊りで花笠に疫病を集め

最終的に17時頃に光念寺へと戻って行ったそうです


そんな京都三奇祭の1つである『やすらい祭』が行われる

今宮神社の場所はコチラ↓


大きな地図で見る

『上野やすらい』の出発地点・光念寺はこちら↓


大きな地図で見る
タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着

    最新コメント

    公式ツイッター

    マスコットキャラ:京子ちゃん
     マスコットキャラ:京子ちゃん
    更新情報を中心に、毎日つぶやきます!是非フォローして下さい。

    お問い合わせ窓口