こんにちは京子です。

本日、ご紹介するのは史跡であり

京都御苑内にあります・・・

拾翠亭

拾翠亭(しゅうすいてい)です♪


御苑と言えば、かつては貴族の人たちの邸宅が

並んでいた事でしられていますけれど

この拾翠亭は

五摂家のひとつである『九条家』の遺構なんです。


拾翠亭

公開は3月から12月末にかけて行われていて、毎週金曜日・土曜日が開放されています。


さて、ここで五摂家とは何か?

と、言いますと藤原家を祖とする家柄で

近衛家(このえけ)

九条家(くじょうけ)

鷹司家(たかつかさけ)

二条家(にじょうけ)

一条家(いちじょうけ)

というように

鎌倉時代に5つにまで分けられる事となりました。


これら五摂家から、摂政や関白になる人が選ばれていました。


拾翠亭

では、中に入ってみたいと思います~っ。


ちなみに、この場所には当時

とても広い九条家の屋敷がありました。


その中に設けられた庭園と茶室だけが

現在も残っているという事なんですね。

貴族御用達の茶室という事です。


拾翠亭

到着~♪


では、上がらせていただきますっ。

ちなみに、屋根は瓦葺(かわらぶき)と柿葺(こけらぶき)が

組み合わされたものが使われています。


拾翠亭

そして、こちらが拾翠亭内部の写真です。


外に池が見えますよね?

拾翠亭

これは九條池と名付けられた勾玉形(まがたまがた)の池です。


池にかかるのは高倉橋と呼ばれる橋です。

ちなみに拾翠亭の名前の由来と

この池は関係していて

当時、九條池に集まるカワセミ(翡翠)からその字が充てられ

名付けられたとも言われています。


拾翠亭

そして、三畳の小間と呼ばれる茶室も兼ね備えています。


拾翠亭

部屋の一部には曲げ木を使った特徴的な柱が

使われているんですね。


拾翠亭

これは、その小間の室内ですけど

この壁をよーく見てみると・・・


拾翠亭

点々の模様がついています。


これは『ほたる壁』と呼ばれています。

さて、九条家ってちなみにどんな人たちがいたの?

と言いますと

鎌倉幕府4代将軍 藤原頼経(ふじわらのよりつね)

鎌倉幕府5代将軍 藤原頼嗣(ふじわらのよりつぐ)

と、将軍も輩出しているんですね~。


3代目の源実朝が暗殺され、源氏将軍が滅び、

北条義時と政子により鎌倉幕府は皇族から将軍を

迎え入れようとしますが、結果的には

九条家より藤原頼経が将軍の座に座る事となるんですね。


ちなみに、この時代、摂関家は5つに別れ

天皇家も北朝と南朝に別れたりします。


拾翠亭

階段を登って上に上がってみましょう。


拾翠亭

2階には12畳ほどの部屋が広がっています。窓の向こうの手すりは縁高欄(えんこうらん)と言うそうです。


ちなみに、近代ではどんな人が九条家にいたのかと言いますと

九条道孝(くじょうみちたか)という人物で

彼は明治天皇の左大臣として活躍されています。


ちなみに、その娘の節子は大正天皇の皇后になられました。


九条道孝は明治維新後、東京に移住。

その後、九条邸は取り壊される事となりましたけど

拾翠亭と九條池は遺構として

残される事となったんですね。


拾翠亭

一見、普通の障子に見えますけれど『石垣貼り』という手の込んだ貼り方がされています。


拾翠亭

これは、丁子七宝と呼ばれる模様。格子に刻まれていました。


拾翠亭

四阿(あずまや)は、庭園に設けられた小休憩のスペースです。


さて

最後に九條池をもう一度クローズアップしたいと思いますけど

よーく見ると、池の向こうには


拾翠亭

破風形鳥居が見えますね~!!


そうなんです。


池の向こうには、厳島神社(いつくしまじんじゃ)があるんですよ♪

一緒に回ってみてはいかがでしょうか?


そんな拾翠亭の場所はコチラ↓


大きな地図で見る
タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着

    最新コメント

    公式ツイッター

    マスコットキャラ:京子ちゃん
     マスコットキャラ:京子ちゃん
    更新情報を中心に、毎日つぶやきます!是非フォローして下さい。

    お問い合わせ窓口