こちらは、源頼政が


伝説の妖怪「鵺(ぬえ)」を退治する命令を受け祈願したと言われている

神明神社の正面

神明神社(しんめいじんじゃ)

をご紹介したいと思います。


神明神社の石碑

頼政の鵺退治に関しましては大将軍神社の記事をお読み下さいっ。


神明神社のこま札

日本の舞台芸術である能(のう)は

舞、囃子と謡曲(ようきょく)から構成されてるんですけれど

※つまりミュージカルでいう歌と踊りと演劇のようなものです。


その謡曲にも、この鵺退治のお話は出てくるんですね~。

内容は頼政に討ち取られた鵺の亡霊と供養する僧のお話だそうです。


また、神明神社が

鵺退治の舞台(屋敷跡)というも伝えもあるようですね。


さてさて!


神明神社の鵺退治の舞台(屋敷跡)

この中に飾られていたのが・・・


神明神社の頼政と猪早太が鵺を退治している様子を描いた額

頼政と猪早太が鵺を退治している様子を描いた額。


(・∀・)ノ鵺ってこんな顔だったのですね~っ♪

けっこうカワイイ(笑)


ばっちり矢が刺さっている様子がわかります。

そして・・・っ


あ、ありました!

矢の名手、頼政が奉納したといわれている・・・

矢の・・・


神明神社の矢の写真

写真

残念ながら、本物はこちらにはありませんでしたけれど

なかなか綺麗な装飾が施された矢ではありませんか~★

神明神社の鵺退治成就のお礼に奉納

鵺退治成就のお礼に、こちらに奉納されたそうですね。


神明神社の祭神は天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)

こちらも、大将軍神社と同じく、祭神は天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)

厄除け火除けのご利益があるとも言われている神明神社の

場所はコチラ↓


大きな地図で見る
タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着

    最新コメント

    公式ツイッター

    マスコットキャラ:京子ちゃん
     マスコットキャラ:京子ちゃん
    更新情報を中心に、毎日つぶやきます!是非フォローして下さい。

    お問い合わせ窓口