こんにちは京子です

今日は、久しぶりに・・・・・


京都のカフェレポートっ。

ご紹介するのは

CAFE KANO

CAFE KANO(カノ)です

どーですかっ、この素敵なレンガ造りの温かそうな建物。


CAFE KANOの看板

西洋風の建物の脇を流れるのは高瀬川

そうです

ここは木屋町界隈の史跡でもご紹介した通りに建つ、カフェなんです。


ここで

京子がおススメの席をご紹介~

CAFE KANOの店内

それが、この「出窓の席」

ここから高瀬川を眺めながらおいしい珈琲を頂く事にしますっ


店内の雰囲気はフランソア喫茶室のような、ヨーロピアンな雰囲気に加え

外からはこの大きな窓を通して

CAFE KANOの店内

明るい日差しが店内に溢れんばかりに振り注いでま~す。


そして、そして

このCAFE KANOは店内に、

アジアン雑貨屋・インテリアを扱っているショップである

「その」が隣接していてますので

こちらも

おいしい珈琲と合わせていかがでしょうか


さてさて、そんな事をしているウチに・・・

CAFE KANOのホットコーヒー

おいしそうなホットコーヒーが到着っ~


ここで、CAFE KANOの京子のオススメ席に加えてもうひとつ

オススメの季節がありまして

目の前の高瀬川沿いに咲く、綺麗な桜があるんですね~っ。


そうです、ズバリ

お花見のシーズンに来ると

一段と最高だったりします


しかも、夜桜が特に最高ですよ

・・って


もう夏が過ぎようとしているこの季節に


こんな事言って

( ´Д`)読者の皆様すみません(汗)


さて、気を取り直して

珈琲を頂きたいと思います

ゴクっ。

ゴクっ。

う~ん~♪

まろやかで香ばしい珈琲の旨みが十分に感じられる味です


店内も、

静かでとても上品な雰囲気の店内です。


祇園東山からすぐで、文化人や有名な方もいらっしゃるそうで

なるほど~それも納得出来ますねっ。


そんな、木屋町、祇園東山にある通にはちょっぴり有名な喫茶店

CAFE KANOの場所はコチラ↓


大きな地図で見る
タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着

    最新コメント

    公式ツイッター

    マスコットキャラ:京子ちゃん
     マスコットキャラ:京子ちゃん
    更新情報を中心に、毎日つぶやきます!是非フォローして下さい。

    お問い合わせ窓口